TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




関係法令の"還付"の検索結果375件


(国外関連者との取引に係る課税の特例) 第三十九条の十二 法第六十六条の四第一項に規定する政令で定める特殊の関係は、次に掲げる関係と...の合意に基づき法第六十六条の四第三十一項に規定する国外関連者に係る租税を減額し、かつ、その減額により還付をする金額に、還付加算金に相当する金額のうちその計算の基礎となる期間で財務大臣と当該条約相手国等...

条文全体を表示する

(適用対象金額の計算) 第三十九条の十五 法第六十六条の六第二項第四号に規定する政令で定める基準により計算した金額は、外国関係会社(... 三 当該各事業年度において還付を受ける法人所得税の額 ...

条文全体を表示する

(外国関係会社に係る租税負担割合の計算) 第三十九条の十七の二 法第六十六条の六第五項第一号に規定する政令で定めるところにより計算し... (6) その還付を受ける外国法人税の額(外国法人税に関する法令に企業集団等所得課税規定がある場合の当該外国法人税...

条文全体を表示する

(特定株主等の範囲等) 第三十九条の二十の三 法第六十六条の九の二第二項第一号に規定する政令で定める特殊の関係のある個人は、内国法人...にあつては第三十九条の十五第二項第八号に規定する個別計算納付法人所得税額とし、当該各事業年度において還付を受けることとなる法人所得税の額がある場合には当該還付を受けることとなる法人所得税の額(法人所得...

条文全体を表示する

... (中小企業者の欠損金等以外の欠損金の繰戻しによる還付の不適用) 第三十九条の二十四 法第六十六条の十二第一項第一号に規定する政令で定...

条文全体を表示する

(別送して輸入するウイスキー等に係る酒税の税率の特例の手続等) 第四十六条の八 法第八十七条の三第一項に規定する別送して輸入するウイスキー等について同項に規... 前項の申告書の提出を受けた税関長は、当該申告書にその申告があつた旨を記載してこれを還付するものとする。 ...

条文全体を表示する

(別送して輸入する紙巻たばこのたばこ税の税率の特例の手続) 第四十六条の九 法第八十八条の二第一項に規定する別送して輸入する紙巻たばこについて同項に規定する... 前項の申告書の提出を受けた税関長は、当該申告書にその申告があつた旨を記載してこれを還付するものとする。 ...

条文全体を表示する

(控除対象揮発油の数量を証する書類) 第四十六条の十八 法第八十九条第四項に規定する政令で定める書類は、次に掲げる事項を記載した書類とする。 ... 当該控除対象揮発油につき法第八十九条第四項又は第七項の規定による控除又は還付を受けようとする揮発油の製造者の住所及び氏名又は名称 ...

条文全体を表示する

... 法第八十九条第四項又は第七項の規定により控除又は還付すべき揮発油税超過額(同条第四項に規定する揮発油税超過額をいう。次項、第四十六条の二十一及び第四...

条文全体を表示する

... (控除又は還付に係る申告書の提出期間) 第四十六条の二十 法第八十九条第四項に規定する政令で定める期間は、三月とする。 ...

条文全体を表示する

... (還付のための申告) 第四十六条の二十一 法第八十九条第五項の規定により揮発油税法第十条第二項の規定による申告書に揮発油税超過額を記載する者は、当該申告書に...

条文全体を表示する

... (控除又は還付を受けようとする揮発油税額及び地方揮発油税額の計算に関する書類) 第四十六条の二十二 法第八十九条第八項に規定する計算に関する書類として政令で...

条文全体を表示する

... (特定の石油製品等を特定の運送、農林漁業又は発電の用に供した場合の石油石炭税の還付の申請等) 第四十八条の七 法第九十条の三の四第一項の規定により同項の差額...

条文全体を表示する

... (石油化学製品の原料用特定揮発油等に係る石油石炭税の還付の申請等) 第四十九条 法第九十条の五第一項に規定する政令で定める石油化学製品は、関税暫定措置法施行...

条文全体を表示する

... (特定の重油を農林漁業の用に供した場合の石油石炭税の還付の申請等) 第五十条 法第九十条の六第一項に規定する政令で定める方法は、同項に規定する重油(以下この...

条文全体を表示する

... (石油アスファルト等に係る石油石炭税の還付の申請等) 第五十条の二 法第九十条の六の二第一項に規定する政令で定める者は、同項に規定する課税済みの原油等(以下...

条文全体を表示する

... (非製品ガスに係る石油石炭税の還付の申請等) 第五十条の二の二 非製品ガス(法第九十条の六の三第一項に規定する非製品ガスをいう。以下この条において同じ。)の...

条文全体を表示する

... (使用済自動車に係る自動車重量税の還付の申請等) 第五十一条の五 法第九十条の十五第一項に規定する解体されたものとして政令で定めるものは、次の各号に掲げる自...

条文全体を表示する

(振替国債等の利子の課税の特例) 第三条の十八 法第五条の二第一項に規定する財務省令で定める者は、次に掲げる者とし、同項に規定する財務省令で定める場所は、次...カード、特定個人情報の提供等に関する命令(平成二十六年総務省令第八十五号)第三十二条第一項に規定する還付された個人番号カード ...

条文全体を表示する

(民間国外債等の利子の課税の特例) 第三条の二十 法第六条第四項に規定する財務省令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 ...る法律に規定する個人番号、個人番号カード、特定個人情報の提供等に関する命令第三十二条第一項に規定する還付された個人番号カード ...

条文全体を表示する


 < 前へ   15   16   17   18   19   次へ > 

17/19