TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




関係法令の"組合"の検索結果791件


(出産育児一時金の支給の申請) 第八十六条 法第百一条又は第百六条の規定により出産育児一時金の支給を受けようとする者は、次に掲げる事...規定による出産育児一時金(法、船員保険法(昭和十四年法律第七十三号)、国民健康保険法、国家公務員共済組合法(昭和三十三年法律第百二十八号)、地方公務員等共済組合法(昭和三十七年法律第百五十二号)及び私...

条文全体を表示する

(令第四十一条の二第一項第五号、第六号、第十一号、第十二号、第十七号及び第十八号の厚生労働省令で定めるところにより算定した額) 第九十九条の二 ... 船員保険の被保険者(国家公務員共済組合法及び地方公務員等共済組合法に基づく共済組合組合員を除く。以下同じ。)であった期間 ...

条文全体を表示する

(令第四十一条の二第五項の厚生労働省令で定めるところにより算定した額) 第九十九条の三 令第四十一条の二第五項の厚生労働省令で定める... 国家公務員共済組合法の規定に基づく共済組合組合員 ...

条文全体を表示する

(令第四十一条の二第六項において準用する同条第五項の厚生労働省令で定めるところにより算定した額) 第九十九条の四 令第四十一条の二第... 国家公務員共済組合法の規定に基づく共済組合組合員の被扶養者 ...

条文全体を表示する

(令第四十一条の二第七項の厚生労働省令で定めるところにより算定した額) 第九十九条の五 令第四十一条の二第七項の厚生労働省令で定める...令第四十一条の二第七項に規定する「基準日後期高齢者医療被保険者」をいう。以下この条において同じ。)が組合等(高齢者の医療の確保に関する法律施行令第十四条の二第五項に規定する組合等をいう。以下この条にお...

条文全体を表示する

(令第四十三条の二第一項第五号の厚生労働省令で定めるところにより算定した額) 第百九条の二の三 令第四十三条の二第一項第五号の厚生労... 国家公務員共済組合法の規定に基づく共済組合組合員(防衛省の職員の給与等に関する法律施行令(昭和二十七年政令第三百...

条文全体を表示する

(令第四十三条の二第二項の厚生労働省令で定めるところにより算定した額) 第百九条の三 令第四十三条の二第二項の厚生労働省令で定めると... 国家公務員共済組合法施行令第十一条の三の六の二第一項第一号イ及びロに掲げる金額(七十歳に達する日の属する月の翌月以...

条文全体を表示する

(令第四十三条の二第五項の厚生労働省令で定めるところにより算定した第一項各号に掲げる額に相当する額) 第百九条の四 令第四十三条の二... 国家公務員共済組合法の規定に基づく共済組合組合員(自衛官等を除く。)又はその被扶養者(自衛官等の被扶養者を含む。...

条文全体を表示する

(令第四十三条の二第六項の厚生労働省令で定めるところにより算定した額) 第百九条の五 令第四十三条の二第六項の厚生労働省令で定めると... 国家公務員共済組合法施行令第十一条の三の六の二第二項の財務省令で定めるところにより算定した金額 ...

条文全体を表示する

(介護合算算定基準額及び七十歳以上介護合算算定基準額に関する読替え) 第百九条の八 令第四十三条の三第五項の規定により同項の表の中欄... 国家公務員共済組合法施行令第十一条の三の六の三第一項及び第二項 ...

条文全体を表示する

(保険給付に関する手続の特例) 第百十一条 協会は、保険給付に関する手続について、厚生労働大臣の承認を得て、第六十一条(第九十条にお... 2 前項の規定は、健康保険組合について準用する。 この場合において、「手続について、厚生労働大...

条文全体を表示する

(日雇特例被保険者手帳に係る準用) 第百十七条 第四十八条(第三項を除く。)の規定は日雇特例被保険者手帳の訂正に、第四十九条(第五項及び第六項を除く。)の規...提出しなければならない。この場合において、協会に提出するときは事業主及び厚生労働大臣の順に、健康保険組合に提出するときは事業主を経由して行うものとする」とあるのは「厚生労働大臣又は指定市町村長に提出し...

条文全体を表示する

(受給資格者票に係る準用) 第百二十一条 第四十八条(第三項を除く。)の規定は受給資格者票の訂正に、第四十九条(第五項及び第六項を除く。)の規定は受給資格者...提出しなければならない。この場合において、協会に提出するときは事業主及び厚生労働大臣の順に、健康保険組合に提出するときは事業主を経由して行うものとする」とあるのは「協会又は委託市町村に提出しなければな...

条文全体を表示する

(準用) 第百三十二条 第四十八条(第三項を除く。)の規定は特別療養費受給票の訂正に、第四十九条(第五項及び第六項を除く。)の規定は特別療養費受給票の再交付...提出しなければならない。この場合において、協会に提出するときは事業主及び厚生労働大臣の順に、健康保険組合に提出するときは事業主を経由して行うものとする」とあるのは「協会又は委託市町村に提出しなければな...

条文全体を表示する

(準用) 第百三十四条 この章に規定するもののほか、日雇特例被保険者に係る保険給付については、第三十二条第一項、第三十二条の二、第三十三条、第五十七条、第五... 厚生労働大臣又は健康保険組合 ...

条文全体を表示する

(育児休業等期間中の被保険者に係る保険料の徴収の特例の申出等) 第百三十五条 法第百五十九条第一項の規定による申出は、次に掲げる事項(第七号に掲げる事項にあ...の育児休業等が終了する日の翌日が属する月が同一である場合に限る。)を記載した申出書を機構又は健康保険組合に提出することによって行うものとする。 ...

条文全体を表示する

... 法第百五十九条の三の規定による申出は、次に掲げる事項を記載した申出書を機構又は健康保険組合に提出することによって行うものとする。 ...

条文全体を表示する

... 健康保険組合は、法第百七十二条の規定により納期の到らない保険料を徴収しようとするときは、前条の書面にその旨を...

条文全体を表示する

(健康保険印紙購入通帳) 第百四十五条 適用事業所の事業主であって日雇労働者を使用する者は、次に掲げる事項を記載した申請書を厚生労働大臣に提出して、様式第十... 一 事業所整理記号(健康保険組合が管掌する健康保険の事業主にあっては、被保険者証の記号) ...

条文全体を表示する

... 法第百五十条第六項の規定による利用料に関する事項は、協会にあっては定款で、健康保険組合にあっては規約で定めなければならない。 ...

条文全体を表示する


 < 前へ   36   37   38   39   40   次へ > 

38/40