TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




関係法令の"民法"の検索結果109件


(配当の原則) 第百二十九条 前条第一項第一号又は第二号に掲げる金銭(以下「換価代金等」という。)は、次に掲げる国税その他の債権に配...一項後段、第三項及び第四項(これらの規定を第七十一条第四項において準用する場合を含む。)、前項並びに民法その他の法律の規定により配当すべき順位及び金額を定めて配当しなければならない。 ...

条文全体を表示する

(本人確認書類の範囲等) 第十五条の四 法第三十条第十一項に規定する財務省令で定めるものは、次の各号に掲げる者の区分に応じ当該各号に定める書類(その者から提... 当該外国法人の会社法(平成十七年法律第八十六号)第九百三十三条第一項(外国会社の登記)若しくは民法(明治二十九年法律第八十九号)第三十七条第一項(外国会社の登記)に規定する登記に係る登記事項証明...

条文全体を表示する

(死亡の場合の確定申告書の記載事項) 第二十三条 令第六十三条第一項に規定する財務省令で定める事項は、次に掲げる事項とする。 ... 各相続人の氏名、住所又は居所、個人番号、被相続人との続柄、民法第九百条から第九百二条まで(法定相続分・代襲相続人の相続分・遺言による相続分の指定)の規定による...

条文全体を表示する

(公社債等運用投資信託の範囲等) 第二条の三 法第二条第一項第十五号の二(公社債等運用投資信託の意義)に規定する政令で定める資産は、... 三 金銭債権(民法(明治二十九年法律第八十九号)第三編第一章第七節第一款(指図証券)に規定する指図証券、同節第二款...

条文全体を表示する

(国内にある資産の譲渡により生ずる所得) 第二百八十一条 法第百六十一条第一項第三号(国内源泉所得)に規定する政令で定める所得は、次... 民法第六百六十七条第一項(組合契約)に規定する組合契約 ...

条文全体を表示する

(恒久的施設を通じて行う組合事業から生ずる利益) 第二百八十一条の二 法第百六十一条第一項第四号(国内源泉所得)に規定する政令で定め... イ 民法第六百六十七条第一項(組合契約)に規定する組合契約 ...

条文全体を表示する

(外国法人が課税の特例の適用を受けるための要件) 第三百四条 法第百八十条第一項(恒久的施設を有する外国法人... 会社法第九百三十三条第一項(外国会社の登記)又は民法第三十七条第一項(外国法人の登記)の規定による登記をすべき外国法人にあつては、その登記をしている...

条文全体を表示する

(譲渡等に関する告知書を提出すべき譲渡性預金) 第三百四十条 法第二百二十四条の二(譲渡性預金の譲渡等に関する告知)に規定する譲渡禁止の特約のない預貯金で政...法律施行令(昭和三十二年政令第百三十五号)第四条第二号(指定勘定の区別)に規定する譲渡性預金であつて民法第三編第一章第七節第一款(指図証券)に規定する指図証券、同節第二款(記名式所持人払証券)に規定す...

条文全体を表示する

... 民法(明治二十九年法律第八十九号)第九十三条第一項ただし書及び第九十四条第一項の規定は、設立時発行株...

条文全体を表示する

(設立手続等の特則) 第百二条 設立時募集株式の引受人は、発起人が定めた時間内は、い... 5 民法第九十三条第一項ただし書及び第九十四条第一項の規定は、設立時募集株式の引受けの申込み及び割当て並...

条文全体を表示する

(株式の質入れの対抗要件) 第百四十七条 株式の質入れは、その質権者の氏名又は名称及... 3 民法第三百六十四条の規定は、株式については、適用しない。 ...

条文全体を表示する

... 民法第九十三条第一項ただし書及び第九十四条第一項の規定は、募集株式の引受けの申込み及び割当て並びに第...

条文全体を表示する

第三百三十一条の二 成年被後見人が取締役に就任するには、その成年後見人が、成年被後見人の同意(後見監督人がある場合に... 第一項の規定は、保佐人が民法第八百七十六条の四第一項の代理権を付与する旨の審判に基づき被保佐人に代わって就任の承諾をする場合...

条文全体を表示する

(競業及び利益相反取引の制限) 第三百五十六条 取締役は、次に掲げる場合には、株主総会において、当該取引につ... 2 民法第百八条の規定は、前項の承認を受けた同項第二号又は第三号の取引については、適用しない。 ...

条文全体を表示する

(補償契約) 第四百三十条の二 株式会社が、役員等に対して次に掲げる費用等の全部又は一部を当該株式会社が補償... 7 民法第百八条の規定は、第一項の決議によってその内容が定められた前項の補償契約の締結については、適用し...

条文全体を表示する

(役員等のために締結される保険契約) 第四百三十条の三 株式会社が、保険者との間で締結する保険契約のうち役員... 3 民法第百八条の規定は、前項の保険契約の締結については、適用しない。 ...

条文全体を表示する

(業務を執行する社員と持分会社との関係) 第五百九十三条 業務を執行する社員は、善良な管理者の注意をもって、... 4 民法第六百四十六条から第六百五十条までの規定は、業務を執行する社員と持分会社との関係について準用する...

条文全体を表示する

(利益相反取引の制限) 第五百九十五条 業務を執行する社員は、次に掲げる場合には、当該取引について当該社員以... 2 民法第百八条の規定は、前項の承認を受けた同項各号の取引については、適用しない。 ...

条文全体を表示する

... 民法第九十三条第一項ただし書及び第九十四条第一項の規定は、第七百七十四条の四第二項の申込み、第七百七...

条文全体を表示する

(会社の財産に関する保全処分) 第八百二十五条 裁判所は、前条第一項の申立てがあった場合には、法務大臣若しく... 7 民法第六百四十四条、第六百四十六条、第六百四十七条及び第六百五十条の規定は、第二項の管理人について準...

条文全体を表示する


 < 前へ   2   3   4   5   6   次へ > 

4/6