TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




関係法令の"納税管理人"の検索結果124件


(未成年者口座年間取引報告書の記載事項等) 第十八条の十五の十一 金融商品取引業者等は、その年において当該金融商品取引業者等の営業所に開設されていた未成年者... 当該未成年者口座を開設していた者が国税通則法第百十七条第二項の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(特定割引債の償還金の支払通知書の記載事項等) 第十九条の六 法第四十一条の十二の二第八項に規定する償還金の支払者は、同項の規定により、同項に規定する支払を... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(振替割引債の差益金額等の課税の特例) 第十九条の七 法第四十一条の十三の三第一項に規定する非課税適用申告書(以下この条において「非課税適用申告書」という。... 当該非課税適用申告書を提出する者が国税通則法第百十七条第二項の規定による納税管理人の届出をしている場合には、その納税管理人の氏名及び住所(国内に住所がない場合には、居所。次...

条文全体を表示する

(外国組合員に対する課税の特例) 第十九条の十二 法第四十一条の二十一第五項に規定する特例適用申告書(以下この条及び次条第一項において「特例適用申告書」とい... 当該特例適用申告書を提出する者が国税通則法第百十七条第二項の規定による納税管理人の届出をしている場合には、その納税管理人の氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(外国金融機関等の店頭デリバティブ取引の証拠金に係る利子の課税の特例) 第十九条の十四の二 法第四十二条第一項に規定する財務省令で定める取引は、次に掲げる取...申告書の提出をする外国金融機関等又は外国金融商品取引清算機関が国税通則法第百十七条第二項の規定による納税管理人の届出をしている場合には、その納税管理人の氏名及び住所(国内に住所がない場合には、居所) ...

条文全体を表示する

(外国金融機関等の債券現先取引等に係る利子の課税の特例) 第十九条の十五 施行令第二十七条の二第一項第二号に規定する一括清算の約定に類するものとして財務省令...該非課税適用申告書の提出をする外国金融機関等又は特定外国法人が国税通則法第百十七条第二項の規定による納税管理人の届出をしている場合には、その納税管理人の氏名及び住所(国内に住所がない場合には、居所) ...

条文全体を表示する

(国外転出をする場合の譲渡所得等の特例の適用がある場合の納税猶予) 第五十二条の二 ...二第八項に規定する財務省令で定める事実は、国税通則法(昭和三十七年法律第六十六号)第百十七条第一項(納税管理人)に規定する納税管理人が破産手続開始の決定又は後見開始の審判を受けたこととする。 ...

条文全体を表示する

(集団投資信託の信託財産に係る利子等の課税の特例) 第七十二条の四 令第三百条第二項(信託財産に係る利子等の... 第一号の支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(無記名公社債の利子等の受領者の告知書の記載事項等) 第八十一条の九 令第三百三十九条第一項(無記名公社債の利子等に係る告知書等の提... 第一号の支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定による納税管理人の届出をしている場合には、その納税管理人の氏名及び住所(国内に住所...

条文全体を表示する

(利子等の支払調書) 第八十二条 国内において法第二十三条第一項(利子所得)に規定する利子等(その支払を受ける者が非居住者又は外国法... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(配当等の支払調書) 第八十三条 国内において法第二十四条第一項(配当所得)に規定する配当等(その支払を受ける者が非居住者又は外国法... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(定期積金の給付補塡金等の支払調書) 第八十四条の二 国内において法第二百九条の二(定期積金の給付補塡金等に係る源泉徴収義務)に規定... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(匿名組合契約等の利益の分配の支払調書) 第八十五条 国内において法第二百十条(匿名組合契約等の利益の分配に係る源泉徴収義務)に規定... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(生命保険金等の支払調書) 第八十六条 国内において法第二百二十五条第一項第四号(生命保険金等の支払調書)に規定する保険金又は給付(... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(損害保険等給付の支払調書) 第八十七条 国内において法第二百二十五条第一項第五号(損害保険等給付の支払調書)に規定する政令で定める... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(非居住者等の所得の支払調書) 第八十九条 非居住者又は外国法人に対し国内において法第百六十一条第一項第四号(国内源泉所得)に掲げる... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(不動産所得等の支払調書) 第九十条 居住者又は内国法人に対し国内において法第二百二十五条第一項第九号(不動産所得等の支払調書)に規... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(株式等の譲渡の対価等の支払調書) 第九十条の二 居住者又は恒久的施設を有する非居住者に対し、国内において法第二百二十四条の三第二項... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名又は名称及び住所若しくは居所又...

条文全体を表示する

(交付金銭等の支払調書) 第九十条の三 居住者又は恒久的施設を有する非居住者に対し国内において法第二百二十四条の三第三項(交付金銭等... その交付を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する

(信託受益権の譲渡の対価の支払調書) 第九十条の四 居住者又は恒久的施設を有する非居住者に対し国内において法第二百二十四条の四(信託... その支払を受ける者が国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が明らかな場合には、その氏名及び住所又は居所 ...

条文全体を表示する


 < 前へ   3   4   5   6   7   次へ > 

6/7