TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




関係法令の"株式"の検索結果1931件


... (特定土地等及び特定株式等に係る相続税の課税価格の計算の特例等) 第四十条の二の三 法第六十九条の六第一項に規定する政令で定める法人は、相続等(相続若しくは...

条文全体を表示する

(直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税) 第四十条の四の三 法第七十条の二の二第一項に規定する政令で定める金融機関は、銀行、信用金庫、...会(中小企業等協同組合法第九条の九第一項第一号の事業を行う協同組合連合会をいう。)、農林中央金庫及び株式会社商工組合中央金庫並びに貯金の受入れをする農業協同組合、農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業...

条文全体を表示する

(直系尊属から結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税) 第四十条の四の四 法第七十条の二の三第一項に規定する政令で定める金融機関は、銀行、信...会(中小企業等協同組合法第九条の九第一項第一号の事業を行う協同組合連合会をいう。)、農林中央金庫及び株式会社商工組合中央金庫並びに貯金の受入れをする農業協同組合、農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業...

条文全体を表示する

(農地等についての相続税の納税猶予及び免除等) 第四十条の七 法第七十条の六第一項に規定する農業を営んでいた個人として政令で定める者は、次に掲げる者のいずれ... 調整前株式等猶予税額(法第七十条の七の二第二項第五号、第七十条の七の四第二項第四号、第七十条の七の六第二項...

条文全体を表示する

(山林についての相続税の納税猶予及び免除) 第四十条の七の六 法第七十条の六の六第一項に規定する政令で定める者は、次に掲げる要件の全てを満たす者とする。 ... 調整前株式等猶予税額(第四十条の七第十六項第四号に規定する調整前株式等猶予税額をいう。) ...

条文全体を表示する

(特定の美術品についての相続税の納税猶予及び免除) 第四十条の七の七 法第七十条の六の七第一項の寄託していた者(以下この条において「被相続人」という。)から... 調整前株式等猶予税額(第四十条の七第十六項第四号に規定する調整前株式等猶予税額をいう。) ...

条文全体を表示する

(個人の事業用資産についての贈与税の納税猶予及び免除) 第四十条の七の八 法第七十条の六の八第一項に規定する特定事業用資産を有していた個人として政令で定める... 当該個人(前各号に掲げる者を含む。以下この号において同じ。)が有する会社の株式等(株式又は出資をいう。以下この条において同じ。)に係る議決権の数の合計が、当該会社に係る総株主...

条文全体を表示する

(個人の事業用資産についての相続税の納税猶予及び免除) 第四十条の七の十 法第七十条の六の十第一項に規定する特定事業用資産を有していた個人として政令で定める... 調整前株式等猶予税額(第四十条の七第十六項第四号に規定する調整前株式等猶予税額をいう。) ...

条文全体を表示する

... (非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除) 第四十条の八 法第七十条の七第一項に規定する非上場株式等を有していた個人として政令で定める者は、次の各号...

条文全体を表示する

... (非上場株式等についての相続税の納税猶予及び免除) 第四十条の八の二 法第七十条の七の二第一項に規定する政令で定める者は、次の各号に掲げる場合の区分に応じ当...

条文全体を表示する

... (非上場株式等の贈与者が死亡した場合の相続税の課税の特例) 第四十条の八の三 法第七十条の七の三第二項の規定により読み替えて適用する同条第一項に規定する政令...

条文全体を表示する

... (非上場株式等の贈与者が死亡した場合の相続税の納税猶予及び免除) 第四十条の八の四 法第七十条の七の四第一項に規定する発行済株式又は出資の総数又は総額の三分...

条文全体を表示する

... (非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除の特例) 第四十条の八の五 法第七十条の七の五第一項に規定する非上場株式等を有していた個人として政令で定める...

条文全体を表示する

... (非上場株式等についての相続税の納税猶予及び免除の特例) 第四十条の八の六 法第七十条の七の六第一項に規定する非上場株式等を有していた個人として政令で定める...

条文全体を表示する

... (非上場株式等の特例贈与者が死亡した場合の相続税の課税の特例) 第四十条の八の七 法第七十条の七の七第一項に規定する政令で定める価額は、次の各号に掲げる場合...

条文全体を表示する

... (非上場株式等の特例贈与者が死亡した場合の相続税の納税猶予及び免除の特例) 第四十条の八の八 第四十条の八の二第五項及び第六項の規定は、法第七十条の七の八第...

条文全体を表示する

(医療法人の持分についての相続税の納税猶予及び免除) 第四十条の八の十二 法第七十条の七の十二第一項の規定の適用を受けようとする同項に規定する相続人等(以下... 調整前株式等猶予税額(第四十条の七第十六項第四号に規定する調整前株式等猶予税額をいう。) ...

条文全体を表示する

... 法第七十条の十第一項に規定する政令で定める財産は、不動産の上に存する権利、立木並びに株式及び出資(相続又は遺贈(贈与をした者の死亡により効力を生ずる贈与を含む。)により財産を取得した者...

条文全体を表示する

(独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の全額出資に係る会社の土地等の課税の特例) 第四十条の十二 法第七十一条の二に規定する政令で定める法人は、日本国...二十一条第一項の規定により独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行う出資を受けて事業を経営する株式会社で、国土交通大臣が財務大臣と協議して指定したものとする。 ...

条文全体を表示する

(登記の税率の軽減を受ける事業再編の範囲等) 第四十二条の六 法第八十条第一項に規定する事業再編のうち政令で定めるものは、産業競争力強化法第二条第十七項に規... 三 株式交換 ...

条文全体を表示する


 < 前へ   65   66   67   68   69   次へ > 

67/97