TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




関係法令の"消費税"の検索結果260件


(輸出酒類販売場から移出する酒類に係る酒税の免税) 第八十七条の六 輸出酒類販売場を経営する酒類製造者が、免税購入対象者(外国為替及...た場所にあつては、政令で定める場所に限る。以下この項及び次項において同じ。)のうち、輸出物品販売場(消費税法第八条第七項に規定する輸出物品販売場をいう。第十項において同じ。)である酒類の製造場 ...

条文全体を表示する

(外航船等に積み込む製造たばこの免税) 第八十八条の三 製造たばこ製造者又は製造たばこを保税地域から引き取る者が、外航船等に船用品又...等への積込みを輸出又は外国の船舶若しくは航空機への積込みとみなして、たばこ税法及び輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律を適用する。 ...

条文全体を表示する

(揮発油価格高騰時における揮発油税及び地方揮発油税の税率の特例規定の適用停止) 第八十九条 前条の規定の適用がある場合において、平成... 輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律第十一条第一項 ...

条文全体を表示する

(利子税の割合の特例) 第九十三条 次の各号に掲げる規定に規定する利子税の年七・三パーセントの割合は、当該各号に掲げる規定にかかわらず、各年の利子税特例基準... 四 消費税法第四十五条の二第四項 ...

条文全体を表示する

(期中損金経理額の損金算入等に関する届出書の記載事項に係る書式) 第二十七条の十四 ...損金経理額の損金算入に関する届出書の記載事項)及び第二十八条の三第四号(適格分割等により引き継ぐ繰延消費税額等に係る期中損金経理額の損金算入に関する届出書の記載事項)に掲げる事項 ...

条文全体を表示する

... (消費税の課税売上割合に準ずる割合の計算等) 第二十八条 消費税法施行令(昭和六十三...

条文全体を表示する

... (適格分割等による繰延消費税額等の引継ぎに関する要件) 第二十八条の二 令第百三十九...

条文全体を表示する

... (適格分割等により引き継ぐ繰延消費税額等に係る期中損金経理額の損金算入に関する届出書の記載事項) 第二十八条の三 ...

条文全体を表示する

... (適格分割等により移転する資産に係る繰延消費税額等の引継ぎに関する届出書の記載事項) 第二十八条の四 ...

条文全体を表示する

第十四条の七 法第十条第一項(課税所得の範囲の変更等)に規定する政令で定める規定は、次に掲げる規定とする。 ... 第百三十九条の四第九項(資産に係る控除対象外消費税額等の損金算入) ...

条文全体を表示する

第七十八条の二 法第三十九条第一項第三号(第二次納税義務に係る納付税額の損金不算入等)に規定する...合名会社等の社員の第二次納税義務等)の規定の例により納付すべき地方税法第七十二条の七十七第二号(地方消費税に関する用語の意義)に規定する譲渡割及び同条第三号に規定する貨物割並びに地方消費税に係る延滞税...

条文全体を表示する

第百十一条の四 法第五十五条第三項(不正行為等に係る費用等)に規定する政令で定める額は、同項の資...同法附則第九条の四第二項(譲渡割の賦課徴収の特例等)に規定する譲渡割に係る延滞税、利子税及び加算税(消費税法(昭和六十三年法律第百八号)第四十五条の二第四項(法人の確定申告書の提出期限の特例)の規定の...

条文全体を表示する

... (資産に係る控除対象外消費税額等の損金算入) 第百三十九条の四 ...

条文全体を表示する

... (資産に係る控除対象外消費税額等の損金算入に関する明細書の添付) 第百三十九条の五 ...

条文全体を表示する

(道府県が課することができる税目) 第四条 道府県税は、普通税及び目的税とする。 ... 三 地方消費税 ...

条文全体を表示する

(実質課税額等の第二次納税義務) 第十一条の五 滞納者の次の各号に掲げる地方団体の徴収金につき滞納処分をしてもなおその徴収すべき額に... 第七十二条の七十九の規定により課された地方消費税の譲渡割(消費税法(昭和六十三年法律第百八号)第二条第一項第八号に規定する貸付けに係る部分に限...

条文全体を表示する

(法定納期限等以前に設定された質権の優先) 第十四条の九 納税者又は特別徴収義務者がその財産上に質権を設定している場合において、その... 消費税の課税に基づいて課する地方消費税 ...

条文全体を表示する

(保全差押え) 第十六条の四 地方団体の徴収金につき納付又は納入の義務があると認められる者が、不正に地方団体の徴収金を免れ、又は地方...2 前各項の規定は、所得税、法人税又は消費税について国税通則法(昭和三十七年法律第六十六号)第三十八条第三項の規定による差押えがされた場合...

条文全体を表示する

(還付加算金) 第十七条の四 地方団体の長は、過誤納金を第十七条又は第十七条の二第一項から第三項までの規定により還付し、又は充当する...、同条第三項の規定による修正申告書若しくは第七十二条の八十九第一項若しくは第三項の規定による申告書(消費税に係る更正又は決定により納付すべき消費税額を課税標準として算定した地方消費税の譲渡割額に係るも...

条文全体を表示する

(更正、決定等の期間制限の特例) 第十七条の六 更正、決定若しくは賦課決定又は加算金の決定で次の各号に掲げる...課されない法人に対して課するもの並びに第七十二条の五十第二項の規定により課するものを除く。)又は地方消費税に係る更正、決定又は賦課決定で次の各号に掲げる場合においてするものは、当該各号に定める日の翌日...

条文全体を表示する


 < 前へ   5   6   7   8   9   次へ > 

7/13