TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳





日本法令外国語訳の"株式"の検索結果772件


(取締役の任期)  第三百三十二条  ... 2 前項の規定は、公開会社でない株式会社(監査等委員会設置会社及び指名委員会等設置会社を除く。)において、定款によって、同項の任期を...

... (Directors' Terms of Office)   Article 332   (1) Directors' terms of office continue until the conclusion of the annual shareholders meeting for the last business year which ends within two years from the time of their electi...

条文全体を表示する

(会計参与の資格等)  第三百三十三条 &nb...参与に選任された監査法人又は税理士法人は、その社員の中から会計参与の職務を行うべき者を選定し、これを株式会社に通知しなければならない。この場合においては、次項各号に掲げる者を選定することはできない。 ...

... (Qualifications of Accounting Advisors)   Article 333   (1) An accounting advisor must be a Certified Public Accountant or audit firm, or a certified public tax accountant or tax accountant corporation. ...

条文全体を表示する

... 2 監査役は、株式会社若しくはその子会社の取締役若しくは支配人その他の使用人又は当該子会社の会計参与(会計参与が法...

... (Qualifications of Company Auditors)   Article 335   (1) The provisions of Article 331, paragraph (1) and paragraph (2) apply mutatis mutandis to company auditors. (2) ...

条文全体を表示する

(監査役の任期)  第三百三十六条  ... 2 前項の規定は、公開会社でない株式会社において、定款によって、同項の任期を選任後十年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する...

... (Company Auditors' Terms of Office)   Article 336   (1) Company auditors' terms of office continue until the conclusion of the annual shareholders meeting for the last business year which ends within four years from the time ...

条文全体を表示する

(会計監査人の資格等)  第三百三十七条 &n... 会計監査人に選任された監査法人は、その社員の中から会計監査人の職務を行うべき者を選定し、これを株式会社に通知しなければならない。この場合においては、次項第二号に掲げる者を選定することはできない。...

... (Qualifications of Financial Auditors)   Article 337   (1) A financial auditor must be a Certified Public Accountant or an audit firm. (2) An audit firm which has been ...

条文全体を表示する

(解任)  第三百三十九条   ... 前項の規定により解任された者は、その解任について正当な理由がある場合を除き、株式会社に対し、解任によって生じた損害の賠償を請求することができる。 ...

... (Dismissal)   Article 339   (1) Officers and financial auditors may be dismissed at any time by a resolution at a shareholders meeting. (2) A person dismissed pursuant ...

条文全体を表示する

(累積投票による取締役の選任)  第三百四十二条&nbs...権を行使することができる株主に限る。以下この条において同じ。)は、定款に別段の定めがあるときを除き、株式会社に対し、第三項から第五項までに規定するところにより取締役を選任すべきことを請求することができ...

... (Election of Directors by Cumulative Vote)   Article 342   (1) In cases where the purpose of the shareholders meeting is the election of two or more directors (in cases of a Company with an Audit and Supervisory Committee, di...

条文全体を表示する

(役員等に欠員を生じた場合の措置)  第三百四十六条&n... 裁判所は、前項の一時役員の職務を行うべき者を選任した場合には、株式会社がその者に対して支払う報酬の額を定めることができる。 ...

... (Measures When Vacancies Arise among Officers)   Article 346   (1) Where there are no Officers (in cases of a Company with an Audit and Supervisory Committee, directors who are Audit and Supervisory Committee Members or other...

条文全体を表示する

...っては、監査等委員である取締役又はそれ以外の取締役)に関するものに限る。)についての定めがある種類の株式を発行している場合における第三百二十九条第一項、第三百三十二条第一項、第三百三十九条第一項、第三...

... (Election of Directors or Company Auditors at General Meeting of Class Shareholders)   Article 347   (1) For the purpose of the application of the provisions of Article 329 (1), Article 332, paragraph (1), Article 339, paragr...

条文全体を表示する

... 取締役は、定款に別段の定めがある場合を除き、株式会社(取締役会設置会社を除く。以下この条において同じ。)の業務を執行する。 ...

... (Execution of Operations)   Article 348   (1) The directors execute the operations of the Stock Company (excluding a Company with a Board of Directors; hereinafter the same applies in this Article), unless otherwise provided in the...

条文全体を表示する

... (株式会社の代表)  第三百四十九条   取締役は、株式会社を代表する。 ただし、他に代表取締役その他株式会社を代表する者を定めた場合は、この限りでない...

... (Representatives of Companies)   Article 349   (1) The directors represent the Stock Company; provided, however, that this does not apply in cases where Representative Directors or other persons who represent the Company a...

条文全体を表示する

...十条   株式会社は、代表取締役その他の代表者がその職務を行うについて第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。...

... (Liability for Damages Caused by Acts of Directors)   Article 350   A Stock Company is liable for damage caused to third parties by its Representative Directors or other representatives during the course of the performance of thei...

条文全体を表示する

(代表取締役に欠員を生じた場合の措置)  第三百五十一条&n... 裁判所は、前項の一時代表取締役の職務を行うべき者を選任した場合には、株式会社がその者に対して支払う報酬の額を定めることができる。 ...

... (Measures When Vacancy Arises in Office of Representative Director)   Article 351   (1) Where there are no Representative Directors in office, or where there is a vacancy which results in a shortfall in the number of Representative...

条文全体を表示する

...令により選任された取締役又は代表取締役の職務を代行する者は、仮処分命令に別段の定めがある場合を除き、株式会社の常務に属しない行為をするには、裁判所の許可を得なければならない。 ...

... (Authority of Persons Who Perform Duties on Behalf of Directors)   Article 352   (1) A person who is appointed by a provisional disposition order provided for in Article 56 of the Civil Provisional Remedies Act (Act No. 91 of 1989)...

条文全体を表示する

... (株式会社と取締役との間の訴えにおける会社の代表)  第三百五十三条   第三百四十九条第四項の規定にかかわらず、株式会社が取締役(取締役であった者を含む。以下この条にお...

... (Representation of Companies in Actions between Stock Company and Directors)   Article 353   Notwithstanding the provisions of Article 349, paragraph (4), in cases where a Stock Company files an action against its directors (inclu...

条文全体を表示する

...四条   株式会社は、代表取締役以外の取締役に社長、副社長その他株式会社を代表する権限を有するものと認められる...

... (Apparent Representative Directors)   Article 354   In cases where a Stock Company gives the title of president, vice president or other title regarded as having authority to represent the Stock Company to a director who is not a ...

条文全体を表示する

... 取締役は、法令及び定款並びに株主総会の決議を遵守し、株式会社のため忠実にその職務を行わなければならない。 ...

... (Duty of Loyalty)   Article 355   Directors must perform their duties for the Stock Company in a loyal manner in compliance with laws and regulations, the articles of incorporation, and resolutions at shareholders meetings. ...

条文全体を表示する

(競業及び利益相反取引の制限)  第三百五十六条 ... 一   取締役が自己又は第三者のために株式会社の事業の部類に属する取引をしようとするとき。 ...

... (Restrictions on Competition and Conflicting Interest Transactions)   Article 356   (1) In the following cases, a director must disclose the material facts on the relevant transactions at a shareholders meeting and obtain approval ...

条文全体を表示する

...sp;  取締役は、株式会社に著しい損害を及ぼすおそれのある事実があることを発見したときは、直ちに、当該事実を株主(監査...

... (Director's Duty to Report)   Article 357   (1) If directors detect any fact likely to cause substantial detriment to the Stock Company, they must immediately report such fact to the shareholders (or, for a Company with Company Aud...

条文全体を表示する

...八条   株式会社の業務の執行に関し、不正の行為又は法令若しくは定款に違反する重大な事実があることを疑うに足り...

... (Appointment of Inspector of Execution of Operation)   Article 358   (1) If there are sufficient grounds to suspect misconduct or material facts in violation of laws and regulations or the articles of incorporation in connection wi...

条文全体を表示する


 < 前へ   15   16   17   18   19   次へ > 

17/39