|
(電子公告調査を行うことができない場合)
第九百四十七条&... 二
当該調査機関が株式会社である場合における親株式会社(当該調査機関を子会社とする株式会社をいう。)
...
...
(Cases Where an Electronic Public Notice Investigation Is Unable to Be Carried Out)
Article 947
An Investigation Body is unable to carry out an Electronic Public Notice Investigation with regard to public notice given by any o...
条文全体を表示する
|
|
...
次に掲げる者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は株式会社に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、当該株式会社に財産上の損害を加えたときは、十年...
...
(Crime of an Aggravated Breach of Trust by a Director)
Article 960
(1)
When any one of the following persons, for the purpose of promoting such person's own interest or the interest of a third party or inflicting damage on a Stock Company,...
条文全体を表示する
|
|
(会社財産を危うくする罪)
第九百六十三条 ... 一
何人の名義をもってするかを問わず、株式会社の計算において不正にその株式を取得したとき。
...
...
(Crimes That Put Company Property at Risk)
Article 963
(1)
When the person set forth in Article 960, paragraph (1), item (i) or (ii) makes a false statement to or conceals facts from a court, an Organizational Meeting or an Organizational ...
条文全体を表示する
|
|
...四条
次に掲げる者が、株式、新株予約権、社債又は新株予約権付社債を引き受ける者の募集をするに当たり、会社の事業その他の事項...
...
(Crime of Use of False Documents)
Article 964
(1)
When any one of the following persons, in soliciting subscribers for shares, Share Options, Bonds or Bonds with Share Options, uses materials providing explanations about the business of th...
条文全体を表示する
|
|
...
第九百六十条第一項第一号から第七号までに掲げる者が、株式の発行に係る払込みを仮装するため預合いを行ったときは、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に...
...
(Crime of Falsifying Payments in Collusion with Officers and Employees of Institutions That Handle Payments)
Article 965
When any one of the persons listed in Article 960, paragraph (1), items (i) to (vii) colludes with officers and emplo...
条文全体を表示する
|
|
...
(株式の超過発行の罪)
第九百六十六条
次に掲げる者が、株式会社が発行することができる株式の総数を超えて株式を発行したときは、五年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。
...
...
(Crime of Excessive Issue of Shares)
Article 966
When any one of the following persons issues shares exceeding the total number of shares that may be issued by a Stock Company, such person is punished by imprisonment for not more than fiv...
条文全体を表示する
|
|
(株主等の権利の行使に関する贈収賄罪)
第九百六十八条 ...に規定する訴えの提起(株主等(第八百四十七条の四第二項に規定する株主等をいう。次号において同じ。)、株式会社の債権者又は新株予約権若しくは新株予約権付社債を有する者がするものに限る。)
...
...
(Crime of the Giving or Acceptance of a Bribe in Relation to Exercise of a Right of a Shareholder)
Article 968
(1)
A person who has accepted, solicited or promised to accept property benefits in relation to any one of the following matters...
条文全体を表示する
|
|
...
第九百六十条第一項第三号から第六号までに掲げる者又はその他の株式会社の使用人が、株主の権利、当該株式会社に係る適格旧株主(第八百四十七条の二第九項に規定する適格...
...
(Crime of the Giving of Benefits in Relation to Exercise of a Right of a Shareholder)
Article 970
(1)
When any one of the persons listed in Article 960, paragraph (1), items (iii) to (vi) or any other employee of a Stock Company gives prop...
条文全体を表示する
|
|
(過料に処すべき行為)
第九百七十六条
... 十
第百三十五条第一項の規定に違反して株式を取得したとき、又は同条第三項の規定に違反して株式の処分をすることを怠ったとき。
...
...
(Acts to Be Punished by a Civil Fine)
Article 976
When an incorporator, Director at Incorporation, Company Auditor at Incorporation, Executive Officer at Incorporation, director, accounting advisor or member who is to perform the duties t...
条文全体を表示する
|
|
(定義)
第二条
...査役会設置会社」、「会計監査人設置会社」、「監査等委員会設置会社」、「指名委員会等設置会社」、「種類株式発行会社」、「種類株主総会」、「社外取締役」、「社外監査役」、「譲渡制限株式」、「取得条項付株式...
...
(Definitions)
Article 2
(1)
In this Ministerial Order, the terms "Company", "Foreign Company", "Subsidiary Company", "Subsidiary Company, etc.", "Parent Company", "Parent Company, etc.", "Public Company", "Company with a Board of Dir...
条文全体を表示する
|
|
(子会社及び親会社)
第三条
...
法第二条第四号に規定する法務省令で定めるものは、会社等が同号に規定する株式会社の財務及び事業の方針の決定を支配している場合における当該会社等とする。
...
...
(Subsidiary Companies and Parent Companies)
Article 3
(1)
An entity prescribed by Order of the Ministry of Justice as established in Article 2, item (iii) of the Act is a second Company, etc. if the first Company established in the s...
条文全体を表示する
|
|
(子会社等及び親会社等)
第三条の二
...条第四号の二ロに規定する法務省令で定めるものは、ある者(会社等であるものを除く。)が同号ロに規定する株式会社の財務及び事業の方針の決定を支配している場合における当該ある者とする。
...
...
(Subsidiary Companies and Parent Companies)
Article 3-2
(1)
An entity prescribed by Order of the Ministry of Justice as established in Article 2, item (iii)-2, (b) of the Act is another Company, etc. if the person established in (b) ...
条文全体を表示する
|
|
(設立費用)
第五条
...
二
設立時発行株式と引換えにする金銭の払込みの取扱いをした銀行等に支払うべき手数料及び報酬
...
...
(Incorporation Expenses)
Article 5
Those prescribed by Order of the Ministry of Justice as established in Article 28, item (iv) of the Act are as follows:
(i)
stamp ta...
条文全体を表示する
|
|
...
一
株式会社商工組合中央金庫
...
...
(Banks)
Article 7
Those prescribed by Order of the Ministry of Justice as established in Article 34, paragraph (2) of the Act are as follows:
(i)
the Shoko Chukin Bank...
条文全体を表示する
|
|
(申込みをしようとする者に対して通知すべき事項)
第八条&...
発起人が法第三十二条第一項第一号の規定により割当てを受けた設立時発行株式(出資の履行をしたものに限る。)及び引き受けた設立時募集株式の数(設立しようとする株式会社が種類...
...
(Particulars to Be Given Notification of to Persons Who Wish to Make an Offer)
Article 8
The particulars prescribed by Order of the Ministry of Justice as established in Article 59, paragraph (1), item (v) of the Act are as fo...
条文全体を表示する
|
|
(創立総会参考書類)
第十条
...nbsp;
議案が設立時取締役(設立しようとする株式会社が監査等委員会設置会社である場合にあっては、設立時監査等委員である設立時取締役を除く。)の選...
...
(Reference Documents for Organizational Meetings)
Article 10
(1)
The particulars to be stated in the Reference Documents for an Organizational Meeting to be delivered pursuant to the provisions of Article 70, paragraph (1) or A...
条文全体を表示する
|
|
...
法第七十二条第一項に規定する法務省令で定める設立時株主は、成立後の株式会社(当該株式会社の子会社を含む。)が、当該成立後の株式会社の株主となる設立時株主である会社等の...
...
(Relationships That Allow Substantial Control)
Article 12
Where a stock company after formation (including a Subsidiary Company of the stock company) holds one quarter or more of the total voting rights of a Company, etc. whic...
条文全体を表示する
|
|
(発起人の説明義務)
第十五条
...
設立時株主が説明を求めた事項について説明をすることにより成立後の株式会社その他の者(当該設立時株主を除く。)の権利を侵害することとなる場合
...
...
(Accountability of Incorporators)
Article 15
The cases prescribed by Order of the Ministry of Justice as established in Article 78 of the Act are as follows:
(i)
cases...
条文全体を表示する
|
|
(創立総会の議事録)
第十六条
...
創立総会に出席した発起人、設立時取締役、設立時執行役(設立しようとする株式会社が監査等委員会設置会社である場合にあっては、設立時監査等委員である設立時取締役又はそれ以外の...
...
(Minutes of Organizational Meetings)
Article 16
(1)
The preparation of minutes of the Organizational Meeting pursuant to the provisions of Article 81, paragraph (1) of the Act is governed by the provisions of this Article.
...
条文全体を表示する
|
|
(累積投票による設立時取締役の選任)
第十八条 ...創立総会の議長が存する場合にあっては、議長)は、同項の創立総会における設立時取締役(設立しようとする株式会社が監査等委員会設置会社である場合にあっては、設立時監査等委員である設立時取締役又はそれ以外の...
...
(Election of Directors at Incorporation by Cumulative Voting)
Article 18
(1)
The matters to be prescribed by Order of the Ministry of Justice pursuant to the provisions of Article 89, paragraph (5) of the Act are governed by th...
条文全体を表示する
|
|