TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




基本通達の"非課税"の検索結果55件

消費税法 基本通達|第10節 身体障害者用物品の譲渡等関係|国税庁

...して指定するものに限られる。したがって、これ以外の物品については、身体障害者が購入する場合であっても非課税とならないのであるから留意する。(平12課消2−10、平12官総8−3により改正) (部分品の...
消費税法 基本通達|第11節 学校教育関係|国税庁

... 第11節 学校教育関係 (学校教育関係の非課税範囲) 6−11−1 教育関係の非課税範囲は、次に掲げる役務の提供のうち授業料、入学金及び入園料、施設設備費、入学又は入園のための試験に係る検定料及び在...
消費税法 基本通達|第12節 教科用図書の譲渡関係|国税庁

...い) 6−12−2 教科用図書の供給業者等が教科用図書の配送等の対価として収受する手数料については、非課税とはならないのであるから留意する。 (補助教材の取扱い) 6−12−3 参考書又は問題集等で学...
消費税法 基本通達|第13節 住宅の貸付け関係|国税庁

...目的物として、住宅の貸付けの対価とは別に使用料等を収受している場合には、当該設備又は施設の使用料等は非課税とはならない。 (プール、アスレチック施設等付き住宅の貸付け) 6−13−2 プール、アスレチ...
消費税法 基本通達|第1節 通則|国税庁

...等は、国内において行われるものであること。 (3) その資産の譲渡等は、法第31条第1項及び第2項《非課税資産の輸出等を行った場合の仕入れに係る消費税額の控除の特例》の適用がある場合を除き、課税資産の...
消費税法 基本通達|第1節 課税資産の譲渡等|国税庁

...資産(以下「課税資産」という。)と同項に規定する課税資産の譲渡等以外の資産の譲渡等に係る資産(以下「非課税資産」という。)とを同一の者に対し同時に譲渡した場合には、それぞれの資産の譲渡の対価について合...
消費税法 基本通達|第2節 課税仕入れの範囲|国税庁

...(注) 1 「その旅行について通常必要であると認められる部分の金額」の範囲については、所基通9−3《非課税とされる旅費の範囲》の例により判定する。 2 海外出張のために支給する旅費、宿泊費及び日当等は...
消費税法 基本通達|第3節 課税仕入れ等の時期|国税庁

...物品切手等の引換給付に係る課税仕入れの時期) 11−3−7 法別表第一第4号イ又はハ《郵便切手類等の非課税》に規定する郵便切手類又は物品切手等は、購入時においては課税仕入れには該当せず、役務又は物品の...
消費税法 基本通達|第4節 課税仕入れに係る支払対価の額|国税庁

...。 (建物と土地等とを同一の者から同時に譲り受けた場合の取扱い) 11−4−2 事業者が、課税資産と非課税資産とを同一の者から同時に譲り受けた場合には、当該譲受けに係る支払対価の額を課税仕入れに係る支...
消費税法 基本通達|第5節 課税売上割合の計算等|国税庁

... 11−5−5 課税売上割合の計算に当たって、その課税期間中に課税資産の輸出取引(法第31条第1項《非課税資産の輸出等を行った場合の仕入れに係る消費税額の控除の特例》の規定により、法第30条《仕入れに...
消費税法 基本通達|第8節 非課税資産の輸出等を行った場合の仕入れに係る消費税額の控除の特例|国税庁

... 第8節 非課税資産の輸出等を行った場合の仕入れに係る消費税額の控除の特例 (国内以外の地域における自己の使用のための資産の輸出等) 11−8−1 法第31条第2項《海外支店等で自己使用する資産の輸出...
消費税法 基本通達|第4節 課税業務用から非課税業務用に転用した場合の調整|国税庁

... 第4節 課税業務用から非課税業務用に転用した場合の調整 (調整対象固定資産を一部非課税業務用に転用した場合等の調整) 12−4−1 法第34条《課税業務用調整対象固定資産を非課税業務用に転用した場合...
消費税法 基本通達|第5節 非課税業務用から課税業務用に転用した場合の調整|国税庁

... 第5節 非課税業務用から課税業務用に転用した場合の調整 (調整対象固定資産を一部課税業務用に転用した場合等の調整) 12−5−1 法第35条《非課税業務用調整対象固定資産を課税業務用に転用した場合の...
消費税法 基本通達|第1款 売上げに係る対価の返還等の範囲|国税庁

...払いを受けたこと等を基因として支払う売上割引は、売上げに係る対価の返還等に該当する。 (課税売上げと非課税売上げを一括して対象とする売上割戻し) 14−1−5 事業者が、一の取引先に対して課税資産の譲...
財産評価 基本通達|第4節 山林及び山林の上に存する権利|国税庁

...・平16課評2−7外・平29課評2−46外改正) (注) 保安林は、地方税法第348条≪固定資産税の非課税の範囲≫第2項第7号の規定により、固定資産税は非課税とされている。 (特別緑地保全地区内にある...


 < 前へ   1   2   3   次へ > 

3/3