TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




<<  戻る

開示資料 小売業
髙島屋
2023年2月期第2四半期決算短信 [2022.10.11]
https://www.takashimaya.co.jp/...21011a.pdf

 2023年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)2022年10月11日上場会社名株式会社 高島屋上場取引所 東コード番号8233URL http...

経営成績に関する説明「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しております。この結果、前第2四半期連結累計期間と収益の会計処理が異なることから、以下の経営成績に関する説明において増減額及び前期比(%)を記載せずに説明しております。当第2四半期連結累計期間(2022年3月1日~2022年8月31日)における我が国経済は、3月下旬にまん延防止等重点措置が解除され、3年ぶりに行動制限のないゴールデンウイークでは人流が増加するなど、個人消費の回復が全体を押しあげ、4~6月期のGDP成長率はプラスとなりました。しかしながら、資源価格や原材料費の高騰、円安の影響など、物価の上昇により家計負担は増加しており、生活防衛的な消費傾向はますます強まることが想定され、先行きは不透明な状況にあります。こうした中、髙島屋グループ(以下、当社)はグループ総合戦略「まちづくり」(以下、まちづくり戦略)を推進し、持続的成長に向けて、百貨店の収益構造の変革とグループ利益の最大化に取り組んでおります。当社の中核事業である百貨店におきましては、安定的に利益を創出できる経営体制の整備を最優先課題に、3月に大阪店で先行導入した構造改革モデルを、9月からは京都店・日本橋店・横浜店・新宿店の大型4店舗にも導入し、営業力強化と業務の効率化を進めております。成長領域であるネットビジネスにつきましては、2023年度に売上500億円を達成すべく、百貨店ならではの魅力ある商材や独自商材の提案に加え、強みであるギフト商材を通じた新...

リンク元:決算情報|IR|企業情報|高島屋
リンク元:https://www.takashimaya.co.jp/.../2023.html