TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




<<  戻る

開示資料 医薬品
ペプチドリーム
2022年12月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)(874KB)
https://contents.xj-storage.jp...557808.pdf

  2022年12月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)2022年11月10日上場会社名ペプチドリーム株式会社上場取引所東コード番号4587URLhttp...

経営成績に関する説明 当第3四半期連結累計期間(2022年1月1日から2022年9月30日)において、当社独自の創薬開発プラットフォ ームシステムであるPDPS(Peptide Discovery Platform System)を活用した創薬開発事業、及び当社の100%子会社 であるPDRファーマ株式会社による放射性医薬品事業を実施しております。 1. 創薬開発事業 当社では、創薬開発事業において①創薬共同研究開発、②PDPSの技術ライセンス、③戦略的提携による自社パイ プラインの拡充という3つの事業戦略を進めており、2022年9月30日現在、126のプログラムが進行しております (2022年6月末比2プログラム増加)。 下表では、各創薬アプローチごとのプログラム数を記載しております。 【創薬アプローチごとのプログラム数】 2022年9月末時点 下表では、各研究開発ステージにおけるプログラム数を2022年6月末時点のものと比較しております。 【研究開発ステージごとのプログラム数】 2022年6月末時点 2022年9月末時点 特殊ペプチド医薬品 低分子医薬品 ペプチド-薬物複合体(PDC医薬品) 多機能ペプチド複合体(MPC医薬品) 計 ターゲット検証 - ヒット化合物 ヒット化合物 - リード化合物(Hit-to-Lead) リード化合物 - GLP安全性試験 (Lead-to-GLP-Tox) GLP安全性試験 - IND申請(GLP-Tox-to-IND) 臨床試験 第1相(フェーズ1) 臨床試験 第2相(フェーズ2) 臨床試験 第3相(フェーズ3) 計 ラムを含んでおり...

リンク元:IR Library IRライブラリ |...
リンク元:https://www.peptidream.com/ir/...brary.html