TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




<<  戻る

開示資料 食品
ケンコーマヨネーズ
第1四半期決算短信
https://www.kenkomayo.co.jp/cm...anshin.pdf

2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)2022年8月10日上場会社名 ケンコーマヨネーズ株式会社        上場取引所 東コード番号 ...

経営成績に関する説明 当第1四半期連結累計期間(2022年4月1日から2022年6月30日まで)におけるわが国の経済は、2022年3月21日にまん延防止等重点措置の解除による活動制限の緩和を受け、経済社会活動が正常化され、飲食や旅行などのサービス消費は持ち直したものの、外国為替市場における急激な円安や原材料価格の高騰、ウクライナ情勢などの地政学的リスクによる世界経済への影響も懸念され、景気は依然として先行き不透明な状況となっております。また、食用油をはじめとした原材料価格やエネルギーコストの高騰が企業・家計のいずれにも大きな負担となり、食用油に関しては、現在も上昇傾向が続いているなど、引き続き厳しい状況が続いております。 このような事業環境の中、当社グループにおきましては、次の成長へ向けた中期経営計画『KENKO Transformation Plan』が2年目を迎えました。この中期経営計画は、前中期経営計画のCSV経営の考え方を継続し、社会と企業の共存を目指すために「企業価値の向上と持続的な成長に向けた変革」を基本方針とし、次の4つのテーマ及びサステナビリティ方針を軸に取り組みを進めております。<4つのテーマ>① BtoBtoC Withコロナ、Afterコロナを見据えた上で従来からの取引先企業に加えて、消費者の 皆様にも当社を知っていただく機会を増やす② イノベーション 将来の地球環境を見据え環境保全を意識し、CSV・ESG・SDGsの観点を取り入れることで社会に必要とされる新しい事業「New KENKO」を創り出す③ 構造改革 基盤事業の成長を目指すため、従業員のモチベー...

リンク元:決算短信 | ケンコーマヨネーズ
リンク元:https://www.kenkomayo.co.jp/ir...ou/shiryou