TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




<<  戻る

開示資料 ゲーム
gumi
2022/12/092023年4月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(365KB)
https://ssl4.eir-parts.net/doc...116/00.pdf

2023 年4月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 上 場 会 社 名 株式会社 gumi 上場取引所 東 ...

経営成績に関する説明 当社グループは、事業内容をより適正に表示するため、第1四半期連結会計期間より従来の報告セグメントのうち、「XR事業(VR、AR、MR等)」と「ブロックチェーン事業」を「メタバース事業」として再整理しております。 今後は、「モバイルオンラインゲーム事業」及び「メタバース事業」の2セグメントにおいて、事業基盤の強化及び収益力の向上に取り組んでまいります。 当第2四半期連結累計期間の売上高は8,308,151千円(前年同期比3.2%減)、営業利益は423,293千円(前年同期は1,573,396千円の営業損失)、経常損失は37,265千円(前年は2,861,046千円の経常損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失は55,215千円(前年同期は4,359,314千円の親会社株主に帰属する四半期純損失)となりました。当第2四半期連結累計期間のセグメントごとの状況は次のとおりであります。なお、第1四半期連結会計期間より報告セグメントの見直しを行い、「XR事業(VR、AR、MR等)」と「ブロックチェーン事業」を「メタバース事業」として再整理ししたため、前年同期比較は報告セグメント見直し後の数値に組み替えて記載しております。(モバイルオンラインゲーム事業) 売上高に関しては、前連結会計年度に配信を開始した複数タイトルの売上寄与があったものの、その他主力タイトルにおいて配信期間の経過により売上が減少したことに伴い、前年同期比で減収となりました。 営業利益に関しては、開発・運用体制の適正化による人件費及び外注費の減少に加え、複数の受託タイトルを開発ポートフォリオに組み入れる等...

リンク元:IR資料室/決算短信 | 株式会社gum...
リンク元:https://gu3.co.jp/ir/library/s...ments.html