0...
経営成績に関する説明 (当期の経営成績) ① 業績の状況 当社グループは、日本及び英国の子会社を中心にグローバルに医薬品の研究開発事業を展開しており、主な収益 源は、開発の進展に応じて導出・販売提携先より当社グループに支払われるマイルストン収入やロイヤリティ並び に医薬品の販売による収入等です。なお2015年2月に買収したHeptares Therapeutics Ltd.(以下「Heptares社」) の業績を当社グループに含めていることにより、全般的に費用が増加しております。 当第3四半期連結累計期間の経営成績及び分析は以下のとおりです。 連結経営成績 前第3四半期 連結累計期間 当第3四半期 連結累計期間 (単位:百万円) 前年同期比 7,741 7,741 3,449 2,217 6,789 6,835 3,432 1,954 (売上収益、売上総利益) 当第3四半期連結累計期間の売上収益は、前第3四半期連結累計期間に比べ713.7%増加し、7,741百万円となりま した。これは主にシーブリⓇ(NVA237)及びウルティブロⓇ(QVA149)のマイルストーンの発生とロイヤリティが増加 したこと、Heptares社のパイプラインを導出したことに伴う一時金を受領したことによるものです。 当第3四半期連結累計期間の営業損益は、前第3四半期連結累計期間に比べ3,432百万円増加し、3,449百万円の利 益となりました。これは主に上記の売上収益、売上総利益の増加によるものです。 (営業損益) (四半期損益) 当第3四半期連結累計期間の四半期損益は、前第3四半期連結累計期間に...
経営成績に関する説明 (当期の経営成績) ① 業績の状況 当社グループは、日本及び英国の子会社を中心にグローバルに医薬品の研究開発事業を展開しており、主な収益 源は、開発の進展に応じて導出・販売提携先より当社グループに支払われるマイルストン収入やロイヤリティ並び に医薬品の販売による収入等です。なお2015年2月に買収したHeptares Therapeutics Ltd.(以下「Heptares社」) の業績を当社グループに含めていることにより、全般的に費用が増加しております。 当第3四半期連結累計期間の経営成績及び分析は以下のとおりです。 連結経営成績 前第3四半期 連結累計期間 当第3四半期 連結累計期間 (単位:百万円) 前年同期比 7,741 7,741 3,449 2,217 6,789 6,835 3,432 1,954 (売上収益、売上総利益) 当第3四半期連結累計期間の売上収益は、前第3四半期連結累計期間に比べ713.7%増加し、7,741百万円となりま した。これは主にシーブリⓇ(NVA237)及びウルティブロⓇ(QVA149)のマイルストーンの発生とロイヤリティが増加 したこと、Heptares社のパイプラインを導出したことに伴う一時金を受領したことによるものです。 当第3四半期連結累計期間の営業損益は、前第3四半期連結累計期間に比べ3,432百万円増加し、3,449百万円の利 益となりました。これは主に上記の売上収益、売上総利益の増加によるものです。 (営業損益) (四半期損益) 当第3四半期連結累計期間の四半期損益は、前第3四半期連結累計期間に...