2022年3月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
20...
経営成績に関する説明 当連結グループは、2017年度から注力してきたバリューチェーン事業をさらに強化するため、 2020年度から進めている現中期経営計画「Realizing Tomorrow’s Opportunities 2022」でも、 お客さまとのあらゆる接点において、最先端のデジタル技術を活用することで、さらに深化した ソリューションを提供すると共に、変化に強い企業体質への転換に取り組んでいます。 当第2四半期連結累計期間(2021年4月1日~2021年9月30日)の売上収益は、一部地域では コロナの影響が続いているものの、米国・欧州を中心に回復し、新車販売・部品サービスの増加 や、注力するバリューチェーン事業ではレンタル・中古車も堅調に増加し、マイニング事業も回 復基調にあることから、4,736億9千2百万円(対前年同期増減率31.3%)の大幅増収となりまし た。 なお、8月に発表したDeere & Companyとの合弁解消合意に伴い、協議期間中に暫定計上してき た米州向け売上の販売価格が決定したため、調整額111億円を当期の売上収益と各利益項目へ計上 しております。 利益項目では、調整後営業利益は、鋼材価格を中心としたコスト増加の影響があったものの、 コロナ影響からの市況回復による売上収益の増加と米州向けの販売価格決定による調整額一括計 上で、大幅増益の381億2百万円(同248.3%)となり、親会社株主に帰属する四半期利益も、調 整後営業利益の増加に加え、海外の持分法適用会社による投資損益の増加等により、318億8千9 百万円と大幅に改善しました。 各セ...
経営成績に関する説明 当連結グループは、2017年度から注力してきたバリューチェーン事業をさらに強化するため、 2020年度から進めている現中期経営計画「Realizing Tomorrow’s Opportunities 2022」でも、 お客さまとのあらゆる接点において、最先端のデジタル技術を活用することで、さらに深化した ソリューションを提供すると共に、変化に強い企業体質への転換に取り組んでいます。 当第2四半期連結累計期間(2021年4月1日~2021年9月30日)の売上収益は、一部地域では コロナの影響が続いているものの、米国・欧州を中心に回復し、新車販売・部品サービスの増加 や、注力するバリューチェーン事業ではレンタル・中古車も堅調に増加し、マイニング事業も回 復基調にあることから、4,736億9千2百万円(対前年同期増減率31.3%)の大幅増収となりまし た。 なお、8月に発表したDeere & Companyとの合弁解消合意に伴い、協議期間中に暫定計上してき た米州向け売上の販売価格が決定したため、調整額111億円を当期の売上収益と各利益項目へ計上 しております。 利益項目では、調整後営業利益は、鋼材価格を中心としたコスト増加の影響があったものの、 コロナ影響からの市況回復による売上収益の増加と米州向けの販売価格決定による調整額一括計 上で、大幅増益の381億2百万円(同248.3%)となり、親会社株主に帰属する四半期利益も、調 整後営業利益の増加に加え、海外の持分法適用会社による投資損益の増加等により、318億8千9 百万円と大幅に改善しました。 各セ...