0...
当期の経営成績の概況 そーせいグループ(株) (4565) 2020年12月期 決算短信 当社グループは、サイエンス及びテクノロジーに立脚した企業であり、創薬及び初期開発を専門としています。 世界中の人々の生活の質と健康の向上に大きく貢献することをミッションとし、バイオ医薬品及び創薬に関する日 本屈指の国際的なリーディング企業になることをビジョンに掲げています。 当連結会計年度において、当社グループは創薬及び初期開発パイプラインを引き続き拡充し、独自のStaR® (Stabilized Receptor)及び関連技術、構造ベース創薬(以下「SBDD」)プラットフォームを強化しました。 当社グループのビジネスモデルは、(1)大手グローバル製薬企業との既存の提携の推進、(2)革新的なテクノ ロジーを有する企業及びベンチャーファンドとの研究開発活動の推進、(3)実績がある当社グループ独自の創薬 とその候補品の初期開発成績に基づく価値の高い新規提携の締結、という価値創造のための3つの重点分野に注力 するものです。 2020年3月25日、当社は第30回定時株主総会を開催しました。当日は当社代表執行役会長兼社長CEOである田村 眞一から、世界有数のプラットフォーム、創薬及び初期開発における能力を活用し、提携プログラムを推進・強化 するという次世代の成長戦略の実行にさらに力を入れていくことを説明しました。グループの戦略の概要は以下の 通りです。 1.最先端のサイエンス及びテクノロジーに立脚した創薬ビジネスの構築 ・世界をリードするサイエンスとテクノロジー、特にStaR® Gタ...
当期の経営成績の概況 そーせいグループ(株) (4565) 2020年12月期 決算短信 当社グループは、サイエンス及びテクノロジーに立脚した企業であり、創薬及び初期開発を専門としています。 世界中の人々の生活の質と健康の向上に大きく貢献することをミッションとし、バイオ医薬品及び創薬に関する日 本屈指の国際的なリーディング企業になることをビジョンに掲げています。 当連結会計年度において、当社グループは創薬及び初期開発パイプラインを引き続き拡充し、独自のStaR® (Stabilized Receptor)及び関連技術、構造ベース創薬(以下「SBDD」)プラットフォームを強化しました。 当社グループのビジネスモデルは、(1)大手グローバル製薬企業との既存の提携の推進、(2)革新的なテクノ ロジーを有する企業及びベンチャーファンドとの研究開発活動の推進、(3)実績がある当社グループ独自の創薬 とその候補品の初期開発成績に基づく価値の高い新規提携の締結、という価値創造のための3つの重点分野に注力 するものです。 2020年3月25日、当社は第30回定時株主総会を開催しました。当日は当社代表執行役会長兼社長CEOである田村 眞一から、世界有数のプラットフォーム、創薬及び初期開発における能力を活用し、提携プログラムを推進・強化 するという次世代の成長戦略の実行にさらに力を入れていくことを説明しました。グループの戦略の概要は以下の 通りです。 1.最先端のサイエンス及びテクノロジーに立脚した創薬ビジネスの構築 ・世界をリードするサイエンスとテクノロジー、特にStaR® Gタ...