TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳


<<  戻る

賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2021年7月1日~2022年6月30日) | 日税連保険サービス

消費税の課税/非課税の判定誤りにより、過大納付消費税額が発生した事例



【概要】
税理士は、新たに課税事業者となった依頼者の平成23 年9月期以降の消費税申告において、非課税売上に該当する地代収入を店舗貸付に係る家賃収入と誤認し、課税売上として申告していたことに令和3年10月、令和3 年9月期の申告作業中に気付いた。
依頼者へミスの内容を説明したところ、更正請求期限を徒過した平成23 年9月期から平成27年9月期の過大納付消費税額について、税理士は依頼者から損害賠償請求を受けた。
なお、平成28 年9月期から令和2年9月期までの消費税は更正の請求により過大納付消費税額は還付された。


【詳細】
事故発覚の経緯
●会計事務所の担当者変更により、新たに依頼者の担当となった者が、賃貸借契約書を依頼者から入手したことにより、店舗の貸付ではなく土地の貸付であることに気付き、過誤が発覚した。

事故の原因
●依頼者の賃貸借の内容については、依頼者が貸主・借主いずれの場合においても契約書等で内容を確認し、適正な経理処理により申告書に反映すべきところ、店舗の貸付と思い込み、賃貸借契約書の確認を怠ったため。

税賠保険における判断
●賃貸借契約書を入手して内容を確認すれば容易に判断できる非課税売上である地代収入を、賃貸借契約書の確認を怠り、長年に亘って課税売上として課税処理したことは、税理士に責任ありと判断された。

支払保険金
●平成23 年9月期から平成27年9月期までの過大納付消費税額約220万円から税効果による回復額約65万円を差引いた約155万円を認容損害額とし、免責30万円を控除した約125万円が保険金として支払われた。





類似の損害賠償請求事例

賠償事例 消費税 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2020年7月1日~2021年6月30日) | 日税連保険サービス

簡易課税制度選択届出書提出失念により過大納付消費税額が発生した事例(2020)


 平成29 年3月に事業を廃止した際に事業廃止届出書を提出していた依頼者が、新たに事業を開始し消費税の課税事業者となるにあたって、過去に簡易課税制度選択届出書を提出していたことから、税理士は、令和2年...

賠償事例 不動産 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2017年7月1日~2018年6月30日) | 日税連保険サービス

借地権の二重計上により、取引相場のない株式の評価額が誤っていたため、当該株式贈与に際して贈与税が過大納付となった事例


税理士は、贈与した取引相場のない株式の評価にあたり、当該株式会社が所有していた土地の権利関係をよく確認せず、土地の所有権(借地・底地)とその土地の借地権の両方を計上したことから、1筆の土地について借地...

賠償事例 法人税 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2016年7月1日~2017年6月30日) | 日税連保険サービス

退職金共済掛金の損金算入を失念したため法人税等が過大納付となった事例


法人がその使用人等のために支出する退職金共済掛金等については担金算入の定めがあるが、税理士は退職金共済掛金を損金の額に算入せずに法人税の確定申告を行っていた。 税理士が、退職金共済掛金の損金算入...

賠償事例 相続税 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2016年7月1日~2017年6月30日) | 日税連保険サービス

土地の評価を誤って過大評価したことにより相続税が過大納付となった事例


依頼者の父親の相続税の申告において税理士は、倍率方式による評価となる宅地について路線価方式により評価したため過大評価となっていたことに気付いたが、更正の請求期限を徒過していたため、過大納付相続税につい...

賠償事例 所得税 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2017年7月1日~2018年6月30日) | 日税連保険サービス

建物の減価償却計算方法誤りにより過大納付となった事例


平成19年4月、依頼者の夫が死亡し、依頼者が相続により賃貸用建物を取得した。税理士は平成19年分から平成27年分まで、定額法により減価償却費を計上して所得税確定申告書を作成提出した。その際減価償却費に...

賠償事例 不動産 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2018年7月1日~2019年6月30日) | 日税連保険サービス

財産の所有者の確認を怠ったことで二重課税となり過大納付が発生した事例


 税理士は、依頼者の祖父の相続時に依頼者の祖母が相続した土地について、依頼者の父親の相続時においても父親の相続財産とする申告書を作成した。  税理士は祖母の財産の整理中に二重課税に気付いたが、既に更...

賠償事例 相続税 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2018年7月1日~2019年6月30日) | 日税連保険サービス

取引相場のない株式等の評価を誤ったため過大納付となった事例


 平成24 年6月、税理士は相続人Xの相続税申告書を提出した。  更正の請求期限徒過後の平成30 年6月、担当職員が、別案件の株式評価情報収集を行っていた際に、平成24 年分相続税申告における取引相...

賠償事例 法人税 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2018年7月1日~2019年6月30日) | 日税連保険サービス

特定非営利活動法人の収益事業の認識誤りにより過大納付法人税額が発生した事例


 税理士は依頼者の法人税の確定申告に際して、法人税法施行令第5 条の収益事業に該当しない放課後等デイサービス事業を収益事業として申告していた。  しかし、放課後等デイサービス事業は第二種社会福祉事業...

賠償事例 消費税 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2020年7月1日~2021年6月30日) | 日税連保険サービス

内職者への委託料を賃金として処理をしてしまったことにより、過大納付消費税額が発生した事例


 平成15 年、税理士は関与を開始し、平成21年3月期から平成30 年3月期までの消費税確定申告書を提出した。その後平成31年3月に関与を解消した。  平成31年4月、依頼者より平成30 年3月期ま...