TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳


<<  戻る

日本法令外国語訳データベースシステム - [法令本文表示] - 会社法 | 平成二十六年法律第九十号 改正

(新株予約権者に対する通知等)
第二百五十三条   株式会社が新株予約権者に対してする通知又は催告は、新株予約権原簿に記載し、又は記録した当該新株予約権者の住所(当該新株予約権者が別に通知又は催告を受ける場所又は連絡先を当該株式会社に通知した場合にあっては、その場所又は連絡先)にあてて発すれば足りる。

Notices to Share Option Holder
Article 253   It is sufficient for a notice or demand to holders of Share Options to be sent by a Stock Company to the addresses of such holders of Share Options which have been entered or recorded in the share option register (or, in cases where such Share Option holders notify such Stock Company of a different place or contact address for the receipt of notices or demands, to such place or contact address).

前項の通知又は催告は、その通知又は催告が通常到達すべきであった時に、到達したものとみなす。

The notices or demands referred to in the preceding paragraph are deemed to have arrived at the time when such notice or demand should normally have arrived.

新株予約権が二以上の者の共有に属するときは、共有者は、株式会社が新株予約権者に対してする通知又は催告を受領する者一人を定め、当該株式会社に対し、その者の氏名又は名称を通知しなければならない。この場合においては、その者を新株予約権者とみなして、前二項の規定を適用する。

If a Share Option is co-owned by two or more persons, the co-owners must specify one person who receives the notice or demand sent by the Stock Company to the Share Option holders and notify such Stock Company of the name of that person. In such case, that person is deemed to be the share option holder and the provisions of the preceding two paragraphs apply.

前項の規定による共有者の通知がない場合には、株式会社が新株予約権の共有者に対してする通知又は催告は、そのうちの一人に対してすれば足りる。

In cases where there is no notice by co-owners pursuant to the provisions of the preceding paragraph, it is sufficient for a notice or demand sent by a Stock Company to the co-owners of the Share Options if it is sent to one of them.