TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




基本通達の"繰延資産"の検索結果28件

所得税 基本通達|〔資本的支出と修繕費等〕|国税庁

...価額に含めることに留意する。 2 この取扱いは、令第140条《固定資産に準ずる資産の範囲》に規定する繰延資産につき、当該繰延資産の基因となる固定資産について損壊等の被害があった場合について準用する。 ...
所得税 基本通達|〔災害損失特別勘定〕|国税庁

...を控除した金額を、その者の当該各年分の事業所得等の金額の計算上、総収入金額に算入することとなる。 (繰延資産の基因となった資産について損壊等の被害があった場合) 36・37共−7の10 36・37共−...
所得税 基本通達|〔繰延資産の償却費の計算(令第137条関係)〕|国税庁

... 法第50条《繰延資産の償却費の計算及びその償却の方法》関係 〔繰延資産の償却費の計算(令第137条関係)〕 (効果の及ぶ期間の測定) 50−1 令第137条第1項第2号に規定する「繰延資産となる費用...
所得税 基本通達|〔固定資産等の損失〕|国税庁

...業所得又は山林所得を生ずべき事業を営む者が自己と生計を一にする配偶者その他の親族の有する固定資産又は繰延資産を当該事業の用に供している場合には、当該事業を営む者が当該資産を所有しているものとみなして法...
所得税 基本通達|法第72条《雑損控除》関係|国税庁

...ぞれ次によるものとする。(令2課個2−12、課法11−3、課審5−6改正) (1) 減価償却資産及び繰延資産 当該事由が生じた時において当該資産の償却費の額に算入された金額とする。 (2) (1)以外...
所得税 基本通達|法第165条《総合課税に係る所得税の課税標準、税額等の計算》関係|国税庁

...の金額については、この限りでない。 恒久的施設を通じて行う事業に係るものとして配分した金額のうちに繰延資産に係る償却費の額が含まれている場合の当該償却費の額の計算についても、同様とする(平28課2−...
所得税 基本通達|附則|国税庁

...ついて適用し、同日前に裁定等のあった恩給及び年金については、なお従前の例による。 (6) 50-3(繰延資産の償却期間)、50-4(港湾しゅんせつ負担金等の償却期間の特例)、50-5(分割払をする場合...
消費税法 基本通達|第3節 課税仕入れ等の時期|国税庁

...課税期間において法第30条《仕入れに係る消費税額の控除》の規定が適用されるのであるから留意する。 (繰延資産に係る課税仕入れ等の仕入税額控除) 11−3−4 創立費、開業費又は開発費等の繰延資産に係る...


 < 前へ   1   2   次へ > 

2/2