TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳




基本通達の"株式"の検索結果91件

基本通達・法人税法|第3款 有価証券の評価損|国税庁

...金不算入等》の規定の適用に当たり、令第68条第1項第2号イに掲げる有価証券(同号イの括弧書に規定する株式又は出資を含む。以下この節において「市場有価証券等」という。)に係る法第33条第2項に規定する資...
基本通達・法人税法|第1款 役員等の範囲|国税庁

... (代表権を有しない取締役) 9−2−3 会社法第2条第7号《定義》に規定する取締役会設置会社以外の株式会社の取締役が定款、定款の定めに基づく取締役の互選又は株主総会の決議によって、取締役の中から代表...
基本通達・法人税法|第4款 事前確定届出給与|国税庁

...《事前確定届出給与》に掲げる給与は、所定の時期に確定した額の金銭等(確定した額の金銭又は確定した数の株式若しくは新株予約権若しくは確定した額の金銭債権に係る法第54 条第1項((譲渡制限付株式を対価と...
基本通達・法人税法|第5款 損金の額に算入される業績連動給与|国税庁

... 第5款 損金の額に算入される業績連動給与 (業績指標に応じて無償で取得する株式の数が変動する給与) 9−2−16の2 譲渡制限付株式による給与で、令第111条の2第1項第2号((譲渡制限付株式の範囲...
基本通達・法人税法|第2款 完全支配関係がある法人間の寄附金|国税庁

...間に一の者(法人に限る。)による完全支配関係がある場合には、当該内国法人及び当該他の内国法人の発行済株式等の全部を当該一の者を通じて個人が間接に保有することによる完全支配関係があるときであっても、当該...
基本通達・法人税法|第3款 一括評価金銭債権に係る貸倒引当金|国税庁

...済為替貸勘定の金額 (6) 証券会社又は証券金融会社に対し、借株の担保として差し入れた信用取引に係る株式の売却代金に相当する金額 (7) 雇用保険法、労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び...
基本通達・法人税法|第1節 青色申告事業年度の欠損金|国税庁

...格分割等) 12−1−6 分割法人又は現物出資法人が分割承継法人又は被現物出資法人に対してその有する株式のみを移転する適格分割又は適格現物出資は、令第113条第5項《欠損金の制限措置の計算の特例》の「...
基本通達・法人税法|第3節 会社更生等による債務免除等があった場合の欠損金|国税庁

...留意する。ただし、更生計画の定めるところにより同法第2条第13項に規定する更生債権者等に交付した募集株式若しくは設立時募集株式又は募集新株予約権(以下「募集株式等」という。)の割当てを受ける権利につい...
基本通達・法人税法|第2節 特定資産に係る譲渡等損失額|国税庁

...しくは第61条の12第1項《連結納税への加入に伴う資産の時価評価損益》又は第62条の9第1項《非適格株式交換等に係る株式交換完全子法人等の有する資産の時価評価損益》の規定により損金の額に算入した評価損...
基本通達・法人税法|第3節 非適格株式交換等に係る株式交換完全子法人等の時価評価損益|国税庁

... 第3節 非適格株式交換等に係る株式交換完全子法人等の時価評価損益 (時価評価資産の判定における資本金等の額) 12の2−3−1 法人が法第62条の9第1項《非適格株式交換等に係る株式交換完全子法人等...
基本通達・法人税法|第1節 時価評価法人|国税庁

...加入に伴う資産の時価評価を要しない法人》に規定する「その他これに類する買取り」とは、法令の規定による株式の買取請求権の行使に基づく買取りに限られるのであるから、例えば、会社法第182条の4第1項、第4...
基本通達・法人税法|第2節 連結納税の開始等に伴う資産の時価評価損益|国税庁

...ら8−2−5まで《繰延資産の償却期間》に定める償却期間による。 (連結納税の開始等の時における発行済株式等の継続保有の判定) 12の3−2−2 法第61条の11第1項各号《連結納税の開始に伴う資産の時...
基本通達・法人税法|第3節 連結納税の開始等に伴う譲渡損益調整額等に係る収益及び費用の処理|国税庁

...特別勘定の金額が1,000万円に満たないかどうかは、その特別勘定の対象となる譲渡した資産又は取得した株式のそれぞれの特別勘定の金額ごとに判定することに留意する。(平15年課法2−7「四十一」により追加...
基本通達・法人税法|第12章の4 完全支配関係がある法人の間の取引の損益|国税庁

...より追加、平15年課法2−12「七」、平22年課法2−1「三十二」により改正) (譲渡した連結法人の株式等が譲渡損益調整資産に該当するかどうかの判定) 12の4−1−3 法人が、連結法人に対して、当該...
基本通達・法人税法|第2節 法人課税信託に係る所得の金額の計算|国税庁

...法人課税信託の収益の分配を受けた受益者が同条の規定を適用する場合における同条第6項に規定する関連法人株式等及び同条第7項に規定する非支配目的株式等の判定に当たっては、たとえ当該受益者が当該法人課税信託...
基本通達・法人税法|第1款 更生会社等の損益等|国税庁

...14−3−2 更生計画の定めるところにより設立された法人(合併法人、分割承継法人、被現物出資法人又は株式移転により設立された法人を除く。以下この節において「新法人」という。)が、その設立に当たり更生会...
基本通達・法人税法|第2款 債権者等の損益|国税庁

... 第2款 債権者等の損益 (債権の弁済に代えて取得した株式若しくは新株予約権又は出資若しくは基金の取得価額) 14−3−6 更生会社等に対して債権を有する法人(以下この款において「債権法人」という。)...
基本通達・法人税法|第1款 特別税率の適用を受ける特定同族会社の範囲|国税庁

...改正) (被支配会社の判定) 16−1−2 被支配会社であるかどうかの判定に当たっては、1−3−1《株式会社における同族会社の判定》から1−3−8《同一の内容の議決権を行使することに同意している者があ...
基本通達・法人税法|第2款 留保金額の計算|国税庁

...いて、当該事業年度終了の時の利益積立金額は、適格合併、適格分割型分割又は連結法人による他の連結法人の株式の譲渡等があったことにより令第9条第1項《利益積立金額》の規定に基づき加算又は減算する利益積立金...
基本通達・法人税法|第2節 所得税額の控除|国税庁

... 所得税額の控除 (名義書換え失念株の配当等に対する所得税の控除) 16−2−1 法人が、その有する株式又は出資(以下16−2−1において「株式等」という。)を譲渡した場合において、その名義書換えが行...


 < 前へ   1   2   3   4   5   次へ > 

2/5