TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳


<<  戻る


▼裁決事例集 No.78 - 193頁
 請求人らは、所得税法第85条第3項において、年の中途において死亡した居住者の配偶者がその居住者の控除対象配偶者に該当するかどうかの判定は、死亡の時の現況による旨規定しており、居住者が死亡の時まで配偶者を扶養していたか否かによって判断されるから、当該判定に係る配偶者の合計所得金額の計算期間はその年の1月1日からその居住者の死亡の日までとなる旨主張する。
 しかしながら、合計所得金額を構成する所得税法第23条から第35条までの各種所得金額は、いずれも「その年中の」、すなわち、1月1日から12月31日までの収入金額又は総収入金額を基礎に計算されることから、それらの合計である合計所得金額についても1月1日から12月31日までの期間で計算されることとなる。そして、このことは、配偶者控除を受けようとする居住者が年中に死亡していたかどうかによって異なるものではない。
平成21年12月7日裁決




類似の国税不服審判所 公表裁決税務事例

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

年の中途で死亡した者の控除対象配偶者に該当するかどうかは、死亡時の現況により見積もったその年の1月1日から12月31日までの配偶者の合計所得金額により判定すべき...


... ▼裁決事例集 No.78 - 193頁  請求人らは、所得税法第85条第3項において、年の中途において死亡した居住者の配偶者がその居住者の控除対象配偶者に該当するかどうかの判定は、死亡の時の現況によ...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

扶養控除に関する事項を記載した損失申告書を提出したことによって扶養親族の所属を選択したものとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.76 - 196頁  請求人は、所得税法第84条の規定は、所得を有する居住者を対象とする規定であり、請求人の夫については、本件各年分において所得を有していなかったから、同条の適...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...30100.html

請求人が専従者給与を支給したとして事業所得の金額の計算上必要経費に算入したことに隠ぺい・仮装の事実があったとして行った重加算税の賦課決定処分は適法であるとした事...


... ▼ 裁決事例集 No.63 - 63頁  請求人は、国税通則法第68条《重加算税》第1項に規定する仮装、隠ぺいの事実は全くなく、重加算税の賦課決定処分は違法であり取り消されるべきである旨主張する。 ...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...40000.html

他に所得があるため控除対象配偶者となり得ない者が支払を受けた青色事業専従者給与の額は、支払者が事業所得の必要経費に算入したか否かにかかわらず、給与所得に係る収入...


... 裁決事例集 No.30 - 55頁  請求人は、眼科医を営む請求人の夫から青色事業専従者給与として支払を受けた金員につき、夫が事業所得の金額の計算上必要経費に算入していないことをもって、請求人の給与...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...60500.html

夫婦共有の居住用財産を一体として譲渡して、譲渡益をあん分し、夫婦それぞれの特別控除の限度額の合計額を控除するような恣意的な計算を行うことは許されないとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.45 - 312頁  請求人は、共有の居住用財産に係る譲渡益のあん分方法について法律の規定はないから、夫婦が共有する場合には各人の特別控除額(3,000万円)の全額を適用で...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

内縁の夫は所得税法第2条第1項第33号に規定する控除対象配偶者に該当しないとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.77 - 150頁  請求人は、10年以上にわたり内縁の夫と同居し生計を一にしていること、請求人が加入している健康保険組合において内縁の夫が請求人の扶養配偶者と認定されているこ...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

寡婦控除の適用要件の一つである「夫」とは、身分法の基本法たる民法が定める婚姻関係にある男子を意味するものであるとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.73 - 226頁  請求人は、戸籍法上婚姻はしていないが事実婚をして離婚しており、所得税法第2条が規定する寡婦の定義には戸籍法のことは書かれておらず、また、母子法、生活保護法...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

配偶者名義で支払われた義援金について、確定申告書の提出後に発行された当該義援金に係る受領証等からみて寄付金控除の適用が認められるとした事例


... ▼ 平成25年7月30日裁決 《要旨》  原処分庁は、配偶者名義で支払われた義援金は請求人の寄附金控除の対象とならない旨主張する。  しかしながら、当該義援金の振込票には請求人の妻の氏名が...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

居宅サービス計画に医療系サービスが伴わない場合の居宅サービスの対価は医療費控除の対象とはならないとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.69 - 145頁  請求人は、介護保険法第19条第1項に規定する要介護認定を受けている配偶者が、指定居宅介護事業者であるA社会福祉法人から居宅サービス計画に基づき受けている居...

詳細を表示する