TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳


<<  戻る


▼ 平成26年5月14日裁決

《要旨》
 請求人は、各不動産の賃貸に基因する所得は実父に帰属する旨主張する。
 しかしながら、請求人は、各不動産のうち一部を夫と持分2分の1ずつで共有しているほかはその余の不動産を単独で所有し、登記に係る所有名義もその所有の実態に即していること、各不動産の賃借人は、請求人が所有する口座等に賃借料を振り込む方法で支払っていること、建物の管理費のほか、不動産に係る固定資産税や管理費などの経費と認められる金額を請求人名義の口座から振替により支払っていること、請求人の実父は、同人名義で賃貸借契約が締結されている事情を知らず、請求人らから各不動産の賃貸に係る収支又は損益に係る説明を受けていないこと、加えて、結局、請求人の実父は、請求人から各不動産の賃貸に基因する所得の分配を受けたことがなく各不動産の賃貸業に何ら関係していないことが認められる。以上のことから、請求人が各不動産(ただし、夫と共有のものについては、その2分の1)を実体的に所有するとともに、本件各年分において、現に、実父名義等で賃貸借契約がされたものを含めてその利得を支配管理し、自己のためにそれを享受していると優に認めることができるから、本件各年分の各不動産の賃貸に基因する所得は、請求人に帰属すると認めるのが相当である。


《参照条文等》
 所得税法第12条
 所得税基本通達12−1





類似の国税不服審判所 公表裁決税務事例

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...20100.html

請求人が不動産を実体的に所有するとともに、その利得を支配管理し、自己のために享受していると認められるから、当該不動産の賃貸に基因する所得は請求人に帰属するとした...


... ▼ 平成26年5月14日裁決 《要旨》  請求人は、各不動産の賃貸に基因する所得は実父に帰属する旨主張する。  しかしながら、請求人は、各不動産のうち一部を夫と持分2分の1ずつで共...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

請求人の所有する建物は「生活に通常必要でない資産」に該当し、その資産から生ずる損失の金額は損益通算の対象とはならないとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.61 - 268頁  請求人は、ホテルの一室である本件建物を不動産貸付業の用に供するために購入したものであり、生活に通常必要でない資産には該当しないから、賃貸に係る不動産所得の...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...20000.html

不動産所得の基因となる資産の取壊しにより生じた損失の金額が、所得税法第51条第4項に該当し、本件損失を不動産所得の必要経費に算入しないで計算したところの不動産所...


... ▼ 裁決事例集 No.61 - 118頁  不動産の貸付けが不動産所得を生ずべき事業といえるか否かは、社会通念上、事業と言い得るか否かによって判断するのが相当と解されているところ、請求人の不動産貸付...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...10000.html

不動産管理会社を通じて貸家の用に供した新築住宅について、新築貸家住宅の割増償却を認めた事例


... 裁決事例集 No.8 - 47頁  請求人は新築住宅を一括して不動産会社に賃貸し、不動産会社はこれを更に賃借人に賃貸して貸家の用に供しているので請求人が直接貸家の用に供していることは認められない。し...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...90000.html

同族会社に支払った不動産の管理料について、所得税法第157条《同族会社等の行為又は計算の否認》を適用せず、同族会社は管理行為を行っていないとして、所得税法第37...


... ▼ 裁決事例集 No.71 - 205頁  請求人は、所得税法第157条第1項の適用に当たっては、経済的合理性を欠く行為や異常な取引形式に基づき、所得税の負担を不当に減少させる結果となることが要件と...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...90000.html

請求人の子が代表取締役を務める法人は、賃貸の目的物に係る管理業務を行っているから、同法人に対して支払った管理費は、請求人の不動産所得の金額の計算上必要経費に算入...


... ▼ 平成23年6月7日裁決 《ポイント》  この事例は、請求人の子が代表取締役を務める法人の業務を認定し、請求人が当該法人に対して支払った管理料相当額の必要経費算入及び課税仕入れを認めたものである。...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...90000.html

請求人が管理業務を委託した同族会社は、請求人が必要経費に算入すべきと主張する管理費の額に見合う管理業務を行っていたと認められることから、その全額を必要経費に算入...


... ▼ 平成23年9月2日裁決 《ポイント》  この事例は、請求人が同族会社に委託した管理業務のうち、当該同族会社が他社に再委託した業務以外の部分について、当該同族会社が行っていたことを認定し、必要経費...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...90000.html

請求人が代表取締役を務める同族会社に対し不動産の管理費として支払った金員は、証拠によれば、当該同族会社が行った管理業務の対価であると認められるとした事例


... ▼ 平成25年3月4日裁決 《要旨》  原処分庁は、請求人の賃貸している建物等(本件各物件)の管理業務を、請求人が代表取締役を務める法人(本件同族会社)に委任する旨の契約(本件契約)を締結してい...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

審査請求人が営む不動産貸付けについて、同族会社1社への専属的な貸付けであり、本件貸付けの維持管理業務の程度が実質的には相当低いなどとして、不動産所得を生ずべき事...


... ▼ 裁決事例集 No.68 - 59頁  請求人は、本件貸付けによる収入が年間700万円以上であること、また、9年間事業規模相当として申告してきたことなどを理由に本件貸付けは不動産所得を生ずべき事業...

詳細を表示する