TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳


<<  戻る


▼ 裁決事例集 No.45 - 267頁
 請求人は、居宅新築資金に当てるため売却することとした貸家について、主たる居住用財産に見せかけ、夫より持分の贈与を受けて贈与税の配偶者控除の適用を受けるとともに、譲渡所得については、夫と共に居住用財産の売却の特別控除の適用を受けようとしたものであるが、本件資産は、電気の使用量等からみて、居宅完成までの仮住まいであったことは明らかであり、特例の受けられる居住用財産ではない。
 請求人は、実際の居住とは異なる住民登録をし、本件資産に1年以上居住していたように仮装するとともに贈与を受けた翌年の3月15日まで居住したようにし、当該住民票を添付して贈与税の配偶者控除を適用して申告をしたが、この行為は国税通則法第68条第1項の重加算税の適用対象になる。
平成5年5月21日裁決




類似の国税不服審判所 公表裁決税務事例

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

審査請求人が営む不動産貸付けについて、同族会社1社への専属的な貸付けであり、本件貸付けの維持管理業務の程度が実質的には相当低いなどとして、不動産所得を生ずべき事...


... ▼ 裁決事例集 No.68 - 59頁  請求人は、本件貸付けによる収入が年間700万円以上であること、また、9年間事業規模相当として申告してきたことなどを理由に本件貸付けは不動産所得を生ずべき事業...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

相続放棄の申述をした請求人に対して、原処分庁が相続放棄の無効を前提として行った不動産の差押処分について、相続人である請求人の口座に振り込まれた被相続人の顧問料相...


... ▼ 令和2年4月17日裁決 《ポイント》  本事例は、法定単純承認事由となる相続財産の処分がされたか否かについて、請求人及び関係者の答述並びに帳簿等の広範囲な証拠に基づき、請求人が相続財産を費消(処...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

相続により取得した賃貸用建物については、中古資産としての耐用年数を適用することができないとした事例


... ▼平成24年3月1日裁決 《ポイント》  この事例は、請求人の配偶者が所有し、賃貸の用に供していた建物等を同人の死亡により請求人が相続し、これを賃貸の用に供して不動産所得を得ていたところ、当該不動産...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...10000.html

請求人が調停離婚により前配偶者に分与した不動産は、請求人の特有財産と認められるから、共有財産(持分各2分の1)の譲渡には当たらないとした事例


... 裁決事例集 No.44 - 61頁  請求人が調停離婚により前配偶者に分与した不動産は、その取得に関して前配偶者の協力があったとしても、当該不動産は名実ともに請求人の名で取得した財産であるから、同人...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...10000.html

財産分与を原因として行った土地の所有権移転は特有財産の譲渡に当たるとした事例


... 裁決事例集 No.8 - 6頁  請求人が取得した不動産については、その取得及び維持管理に関し配偶者の寄与、貢献があったとしても、当該不動産は名実ともに請求人の取得した財産であると認められているので...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

海外の法人を退職した請求人の退職前後の客観的諸事情を総合勘案し、非居住者に該当すると認定した事例


... ▼ 平成24年9月26日裁決 《ポイント》  本事例は、請求人が、日本国内の勤務先からシンガポールのグループ会社に赴任し、退職した後も引き続きシンガポールに滞在している間に、勤務先の親会社の株式を取...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

外国船籍の船舶の乗組員であっても、住所は国内にあると認められるから居住者に該当するとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.75 - 155頁  請求人は、外国法人が運航する遠洋鮪漁船に1年を超えて乗り組む乗船員であり、所得税法施行令第15条の規定により非居住者である旨主張する。   しかし...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

日本法人及び国外に所在する外国法人の役員を務める請求人は、日本の居住者に当たり、また、請求人には租税回避の意図がなく、外国法人の課税対象留保金額に係る金員を現実...


... ▼ 裁決事例集 No.71 - 97頁  請求人は、F国その他諸外国を本店所在地とする内国法人の関係法人の代表取締役等の地位にあり、F国を拠点として相当期間国外に居住することが必要であっため、平成1...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

家族を外国に居住させ、自らは国内に住民票を置き、出入国を繰り返している請求人代表者を所得税法第2条第1項第3号の「居住者」に該当すると判断した事例


... ▼ 裁決事例集 No.76 - 228頁  請求人は、請求人代表者が、家族をD国に居住させ、自らも同国での住所を有したまま、同国での勤務に加え日本での勤務も行い、D国と日本を行き来する生活を送ってい...

詳細を表示する