TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳


<<  戻る


▼ 裁決事例集 No.76 - 583頁
 公売の特殊性に伴う減価割合を仮に10%として差押処分時における本件テナントビルの処分予定価額を算出すると、その価額は○○○○円となる。一方、本件テナントビルについては本件滞納国税に優先する第1抵当権と第2抵当権が設定されているので、本件テナントビルの差押処分が国税徴収法第48条第2項にいう無益な差押えに当たるか否かを判断するためには、差押処分時におけるこれらの被担保債権の額と上記処分予定価額を比較する必要があるが、差押処分時における本件第1抵当権の被担保債権の額は○○○○円であり、本件第2抵当権の被担保債権の額は○○○○円である。そうすると、本件第1抵当権の被担保債権の額が弁済などによって減少する可能性があることを考慮しても、本件テナントビルの処分予定価額が本件第1抵当権の被担保債権の額を超える見込みのないことが一見して明らかであるといわざるを得ない。
平成20年8月11日裁決




類似の国税不服審判所 公表裁決税務事例

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...50000.html

不動産の差押処分が無益な差押えに当たるとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.76 - 583頁  公売の特殊性に伴う減価割合を仮に10%として差押処分時における本件テナントビルの処分予定価額を算出すると、その価額は○○○○円となる。一方、本件テナントビ...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

債権を目的とする質権の設定承諾請求書に当該債権の債務者が記名押印して承諾したことは認められるものの、当該請求書に確定日付が付されていないから、質権者である請求人...


... ▼ 裁決事例集 No.77 - 543頁  本件質権により担保される請求人の債権が本件滞納国税に優先するには、請求人が原処分庁に対し、国税徴収法第15条第2項に規定する方法により、本件質権が本件滞納...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...40000.html

差押処分が超過差押え又は無益な差押えに該当しないとした事例


... 裁決事例集 No.24 - 165頁  請求人の滞納国税を徴収するため差し押さえた不動産の価額がその滞納国税の額を超過しても、請求人が当時他に本件滞納国税の額に見合う適当な財産を所有していない上、本...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...40000.html

土地と建物の差押えが超過差押えに該当しないとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.62 - 521頁  請求人は、原処分庁は滞納国税を相当額上回る価額の土地3筆と建物を差し押さえたのであるから、国税徴収法第48条《超過差押及び無益な差押の禁止》第1項に規定す...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

債権譲渡の通知がされた債権を差し押さえた後、譲渡担保財産であるとして譲渡担保権者に対してした告知処分が適法とされた事例


... ▼ 裁決事例集 No.55 - 742頁  請求人と滞納会社の間で締結された運賃等売掛債権の譲渡契約に基づく債権譲渡の通知は、これを第三債務者に通知することによって、担保のため譲渡された債権が特定さ...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...10000.html

事業年度末までに担保不動産の競売が実行されて売却価額が確定している金銭債権の個別評価額の計算においては、競落価額から競売予納金を控除した額が担保権実行による取立...


... ▼裁決事例集 No.79  原処分庁は、法人税法施行令第96条第1項第3号に規定する、個別評価金銭債権の額から控除する「担保権の実行により取立て等の見込みがあると認められる部分の金額」とは、貸金等の...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

株式に根質権を設定した後、質権者がその株券を質権設定者に返還し、改めて預金債権に質権を設定した場合に、その預金の差押えに係る配当において、株券の質権設定日と法定...


... ▼ 裁決事例集 No.59 - 427頁  債権に質権が設定されたのは、滞納国税の法定納期限等の後となり、この質権については国税徴収法第15条1項は適用されず、本件取立金は、同法8条の規定により、質...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...00000.html

滞納者の破産手続開始決定後に行われた滞納者を譲渡担保設定者とする譲渡担保債権についての滞納処分が破産法第43条第1項の規定に反しないとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.75 - 725頁  譲渡担保の目的とされた将来生ずべき債権については、遅くともそれが発生したときに譲渡担保権者に移転すると解されるところ、本件譲渡担保債権は、滞納法人について...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...10000.html

不動産の差押処分が差押財産の選択を誤ったものとはいえず、超過差押えにも当たらないとした事例


... ▼ 裁決事例集 No.74 - 478頁  請求人は、滞納国税を徴収できるC社からの家賃債権の差押え及びD社に対する貸付金を有している事実の確認を原処分庁が怠っていることから、本件各不動産の差押えは...

詳細を表示する

裁決事例 https://www.kfs.go.jp/service/...50000.html

バブル崩壊による担保不足を請求人の責任として差押処分等をすることは不合理である等の請求人の主張が排斥された事例


... ▼ 裁決事例集 No.58 - 339頁  請求人は、[1]原処分庁が延納担保物件を適当と認めて延納許可をしたにもかかわらず、バブル崩壊による担保不足を請求人の責任として差押処分等をすることは不合理...

詳細を表示する