TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳





税理士損害賠償請求事例    "青色申告"の検索結果は7件


賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2018年7月1日~2019年6月30日) | 日税連保険サービス
青色申告の承認申請書の提出をしなかったため過大納付法人税額が発生した事例

... 依頼者は法人設立時に青色申告の承認申請書を提出したが、その申請は却下されていた。税理士は関与当初に依頼者からその却下された申請書の提供を受けたが、青色申告が承認されていると誤認していた。その後、依頼...

賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2017年7月1日~2018年6月30日) | 日税連保険サービス
青色申告承認申請書の提出を失念した事例

...平成23年9月、税理士は関与を開始したが、関与開始時に依頼者の青色申告承認申請書の提出の有無を確認しないまま、平成27年10月期までの4期分の法人税を青色申告書で確定申告した。 平成28年1月、...

賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2016年7月1日~2017年6月30日) | 日税連保険サービス
(保険金が支払われなかった事例)2期連続期限後申告になったことにより青色申告の承認が取消された事例

...ない前事業年度においても期限後申告をしており、2期連続期限後申告となったため、平成26年3月期以降の青色申告の承認が取り消された。その結果、平成27年3月期に生じた不動産売却損に係る多額の欠損金額は翌...

賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2020年7月1日~2021年6月30日) | 日税連保険サービス
所得税の青色申告に係る65万円控除について、不動産所得の事業的規模の要件を満たしているにもかかわらず10万円控除で申告し、所得税及び住民税の過大納付税額が発生した事例

...棟10 室基準も共有の場合には按分して判定するものと判断した結果、事業的規模には該当しないものとして青色申告特別控除額を10万円で申告を行ってしまった。令和2 年分の所得税の申告書の作成時に誤りに気付...

賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2020年7月1日~2021年6月30日) | 日税連保険サービス
青色申告承認申請書提出失念により、欠損金が切り捨てとなったため、過大納付法人税額が発生した事例

... 税理士は、平成18 年10月、依頼者法人の法人設立により関与を開始し、所得税の青色申告承認申請書(以下、申請書という)を提出した。  平成24 年9月、法人の休業に伴い法人税が2 事業年度連続して...

賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2021年7月1日~2022年6月30日) | 日税連保険サービス
青色申告承認申請書の提出失念により、過大納付法人税額が発生した事例

...開始した。設立初年度である平成25 年12月期に法人設立届出書等、設立関係の各種届出書を提出したが、青色申告承認申請書のみ提出を失念した。 これに気付いたのが設立9期目である令和3年12月期であった...

賠償事例 税理士職業賠償責任保険 事故事例(2021年7月1日~2022年6月30日) | 日税連保険サービス
期限後申告書の提出順序を誤ったことにより青色申告書を提出した事業年度の欠損金の繰越控除の規定が適用されず、過大納付法人税額が発生した事例

...税理士は、令和3 年2月に、平成30 年1月期から令和2 年1月期まで無申告であった依頼法人から期限後申告を受任した。   令和3 年3月に、税理士は平成31年1月期から令和2 年1月期までの期限...

 < 前へ   1   次へ > 

1/1