TOP 開示資料 トピック 賠償事例 裁決事例 関係法令 法令翻訳 英訳情報 用語英訳



<<  戻る


目次一覧の表示

国税徴収法」の条文は以下のとおりです。

関係法令 https://elaws.e-gov.go.jp/docu...0000000147
国税徴収法 | e-Gov法令検索
令和五年四月一日(令和五年法律第三号による改正)

(船舶又は航空機の差押え) 第七十条 登記される船舶(以下「船舶」という。)又は航空法(昭和二十七年法律第二百三十一号)の規定により登録を受けた飛行機若しくは回転翼航空機(以下「航空機」という。)の差押えにつ...

条文全体を表示する

(自動車、建設機械又は小型船舶の差押え) 第七十一条 道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)の規定により登録を受けた自動車(以下「自動車」という。)、建設機械抵当法(昭和二十九年法律第九十七号)の規定...

条文全体を表示する

(特許権等の差押えの手続及び効力発生時期) 第七十二条 前三款の規定の適用を受けない財産(以下「無体財産権等」という。)のうち特許権、著作権その他第三債務者等がない財産の差押えは、滞納者に対する差押書の送達に...

条文全体を表示する

(電話加入権等の差押えの手続及び効力発生時期) 第七十三条 無体財産権等のうち電話加入権、合名会社の社員の持分その他第三債務者等がある財産(社債、株式等の振替に関する法律(平成十三年法律第七十五号)第二条第一...

条文全体を表示する

(振替社債等の差押えの手続及び効力発生時期) 第七十三条の二 振替社債等の差押えは、振替社債等の発行者(以下この項及び次項において「発行者」という。)及び滞納者がその口座の開設を受けている社債、株式等の振替に...

条文全体を表示する

(差し押さえた持分の払戻しの請求) 第七十四条 税務署長は、中小企業等協同組合法に基づく企業組合、信用金庫その他の法人で組合員、会員その他の持分を有する構成員が任意に(脱退につき予告その他一定の手続を要する場...

条文全体を表示する

(一般の差押禁止財産) 第七十五条 次に掲げる財産は、差し押えることができない。 一 ...

条文全体を表示する

(給与の差押禁止) 第七十六条 給料、賃金、俸給、歳費、退職年金及びこれらの性質を有する給与に係る債権(以下「給料等」という。)については、次に掲げる金額の合計額に達するまでの部分の金額は、差し押えることがで...

条文全体を表示する

(社会保険制度に基づく給付の差押禁止) 第七十七条 社会保険制度に基づき支給される退職年金、老齢年金、普通恩給、休業手当金及びこれらの性質を有する給付(確定給付企業年金法(平成十三年法律第五十号)第三十八条第...

条文全体を表示する

(条件付差押禁止財産) 第七十八条 次に掲げる財産(第七十五条第一項第三号から第五号まで(農業等に欠くことができない財産)に掲げる財産を除く。)は、滞納者がその国税の全額を徴収することができる財産で、換価が困...

条文全体を表示する

(差押えの解除の要件) 第七十九条 徴収職員は、次の各号のいずれかに該当するときは、差押えを解除しなければならない。 ...

条文全体を表示する

(差押えの解除の手続) 第八十条 差押の解除は、その旨を滞納者に通知することによつて行う。 ただし、債権及び第三債務者等のある無体財産権等の差押の解除は、その旨を第三債務者...

条文全体を表示する

(質権者等への差押解除の通知) 第八十一条 税務署長は、差押を解除した場合において、第五十五条各号(質権者等に対する差押の通知)に掲げる者のうち知れている者及び交付要求をしている者があるときは、これらの者にそ...

条文全体を表示する

(交付要求の手続) 第八十二条 滞納者の財産につき強制換価手続が行われた場合には、税務署長は、執行機関(破産法(平成十六年法律第七十五号)第百十四条第一号(租税等の請求権の届出)に掲げる請求権に係る国税の交付要求を行う場合には、その...

条文全体を表示する

(交付要求の制限) 第八十三条 税務署長は、滞納者が他に換価の容易な財産で第三者の権利の目的となつていないものを有しており、かつ、その財産によりその国税の全額を徴収することができると認められるときは、交付要求をしないものとする。 ...

条文全体を表示する

(交付要求の解除) 第八十四条 税務署長は、納付、充当、更正の取消その他の理由により交付要求に係る国税が消滅したときは、その交付要求を解除しなければならない。 ...

条文全体を表示する

(交付要求の解除の請求) 第八十五条 強制換価手続により配当を受けることができる債権者は、交付要求があつたときは、税務署長に対し、次の各号のいずれにも該当することを理由として、その交付要求を解除すべきことを請求することができる。 ...

条文全体を表示する

(参加差押えの手続) 第八十六条 税務署長は、第四十七条(差押えの要件)の規定により差押えをすることができる場合において、滞納者の財産で次に掲げるものにつき既に滞納処分による差押えがされているときは、当該財産についての交付要求は、第...

条文全体を表示する

(参加差押えの効力) 第八十七条 参加差押えをした場合において、その参加差押えに係る財産につきされていた滞納処分による差押えが解除されたときは、その参加差押え(前条第一項第二号に掲げる財産について二以上の参加差押えがあるときは、その...

条文全体を表示する

(参加差押えの制限、解除等) 第八十八条 第八十三条から第八十五条まで(交付要求の制限、解除等)の規定は、参加差押えについて準用する。 ...

条文全体を表示する



 < 前へ   2   3   4   5   6   次へ > 

4/9